リクルートエージェントとは
業界No1の転職実績を誇る
「リクルートエージェント」は株式会社リクルートが運営する最大手の転職エージェント人材支援サービスです。
専任のキャリアアドバイザーが企業とのマッチングをし転職を手助けしてくれます。
リクルートエージェントの特徴は、大手優良企業とのマッチング力が高く、業界No1の転職実績(累計約30万人)と利用された年間2万3,000人以上の方々が転職に繋がっていることです。
また、国内外幅広く中小企業から大手企業まで、質の高い求人が揃っているのも大手エージェントならでは。
▼優良企業の一例
- ダイキン工業株式会社
- P&G参天製薬株式会社
- 株式会社ディー・エヌ・エー
- 株式会社ニトリ
- 株式会社ドン・キホーテ
- 富士フイルム株式会社
- 株式会社スクウェア・エニックス
- 株式会社ファミリーマート
- グリー株式会社
業界トップクラスの豊富な案件
登録求人数は、公開求人で約90,000件。さらに非公開求人数では約10万件以上も豊富に集まっています。
非公開求人は、リクルートエージェント登録完了後に、担当キャリアアドバイザーが紹介してくれます。
公開求人数 | 約90,000件以上 |
非公開求人数 | 非常に多い |
対応職種 | 営業・販売・セールス、経営・企画・マーケティング、管理・事務、 物流・購買・貿易・店舗開発、コンサルタント、金融、不動産、クリエイティブ、 SE・ITエンジニア、エンジニア(設計・生技・品管)、建築・土木・整備、 医療・医薬・化粧品、その他 |
対応地域 | 全国対応 |
特記事項 | 会員登録後コンサルタントから電話連絡あり |
充実した職種・業界が揃っているのも転職支援業界トップクラスの証といえるでしょう。
リクルートエージェントの評判・口コミ
リクルートエージェントのポイント
転職ノウハウが豊富なキャリアアドバイザー
「リクルートエージェント」には約470名のキャリアアドバイザーが在籍。各業界に精通しているため、転職の独自ノウハウが非常に豊富です。キャリアアドバイザーとの面談では、企業選びのポイント、効果的な履歴書等の書き方、面接の対応方法など的確なアドバイスをしてくれますので転職時には非常に頼りになるでしょう。
さらに面接の日程調整、面接時には同行、条件交渉などあなたが転職する上での不安要素を徹底サポートしてくれます。
こちらの希望条件だけでなく職業適性なども話から汲み取り、様々な案件の中からその人にもっとも合った適職を紹介してくれるため、キャリアアドバイザーとのヒアリングでは自分の想いや経験などをしっかりと伝えることが大切です。
退職する際、トラブルにならないよう円満退社できるアドバイスもしてくれますので安心ですね。
また良い求人を紹介してもらえなかったり、相性が合わないなどの場合は、マイページから担当者を変更することもできますので遠慮せずにお伝えしましょう。
転職はITや医薬業界が多い
実際にリクルートエージェントから転職された方々の職種を見てみると、
- 営業26.8%
- IT・通信系エンジニア14.2%
- 事務系スペシャリスト12.9%
- 電気・機械・化学エンジニア12.2%
- 医薬品営業・MR・MS5.8%
ITや医療、機械などの職種へ転職された方が多いことがわかります。
今度は業界別に見てみましょう。
- IT・通信20.7%
- 医薬12.3%
- 機械・輸送機器10.9%
- 流通・接客・貨物9.8%
- 化学・素材8.2%
こちらもITや医薬、機械関係が多いですね。
これによりリクルートエージェントがIT・医療・機械などの職種や業界への転職に強く、転職しやすいことがわかります。
必ず活用したい3つの独自サービス
リクルートエージェントでは、キャリアアドバイザーとの面談終了後、転職支援サービスに申し込みすると、3つの独自サービスを利用することができます。
その1
独自に収集・分析した企業情報レポートを見ることができます。企業のポイントや特徴、活躍している人材、仕事のやりがいや働く環境、面接選考ポイントなど知りたい情報が満載です。
その2
面接を成功させるためのセミナーに出席できます。面接官がポイント・チェックしているところなど知ることができ参加者の99%が満足されていますので参加して損はないでしょう。尚、面談ではないので服装は私服で大丈夫です。
その3
あなた専用のネットページが開設されますので、こちらから求人情報や企業情報レポートなどを確認することができます。また、簡単に職務経歴書が作成できるツールもありますので活用してみましょう。
会員登録から入職までの流れ
会員登録
無料の会員登録をします。名前や住所、電話番号やメールアドレス、転職希望時期、希望勤務地などを登録します。
専任アドバイザーから電話連絡
会員登録後、専任アドバイザーから電話がかかってきます。「登録情報」と「面談をする日程調整」この2点の確認があります。
また仕事に関する疑問や不安点なども伝えましょう。最後に来社する日程を伝えます。
※地方にお住まいで面談場所に足を運ぶのが難しい場合は、電話での面談になります。
面談前の準備
面談当日は、以下の持ち物が必要になりますので、必ず準備しましょう。
- 履歴書
- 職務経歴書
- 写真
- 筆記用具
- A4書類が入るカバン
面談当日は、求人関係書類が手渡されますので、A4サイズ以上のカバンがあると便利です。
面談場所へ来社
面談は1時間~1時間半ほどで、専任アドバイザーが仕事の条件や疑問点などをヒアリングします。
- リクルートエージェントを登録しようと思った理由は?
- 現職の場合、入社理由と退職予定理由
- 転職の条件(職種、業種、勤務形態、勤務地、労働時間、年収、福利厚生など)
- 家族構成
- ご自身の長所と短所
- 今までの職歴に関する(成功事例、失敗事例など)
そのほか、あなたに合った最適な仕事を提供してくれるために、さまざなな仕事に関わることをヒアリングします。
※職歴にバイトが多かったり、無職期間が長くても、アドバイザーが最適なアピールポイントや求人を紹介してくれます。
希望条件の求人を紹介
ヒアリングした情報に合致する求人をいつくかピックアップしてくれますのでその中から自分が求める企業を選択しましょう。もしも良い求人がなければもう一度探してもらいます。
その場できめてもいいですし、一度求人票を持ち帰ってから家で検討しても良いでしょう。
企業へ応募
求人票の中や自分で求人検索をして自分に合った求人が見つかったら、管理画面から応募します。
また、応募する企業が決まったら、専任アドバイザーが応募書類の添削・面接ポイントなどサポートしてくれますので、不安な方は連絡してアドバイスをもらいましょう。
書類選考・面接日程調整
書類選考を通過した場合は、専任アドバイザーが電話またはメールでお知らせしてくれます。無事通過しましたら、面接に進みます。
書類選考に通過後、専任アドバイザーに連絡をして面接でのポイントなどアドバイスをもらいましょう。そのほか面接のスケジュール調整などをしてもらえます。
面接
面接時には、専任アドバイザーが同席してくれる場合がありますので事前に確認しておきます。面接中は、給与条件などこちらが聞きにくいことをアドバイザーが聞いてくれます。
内定
内定が無事に出ましたらご入職になります。入職後も給料や職場環境での不満点などがあればアドバイザーが交渉をしてくれます。
リクルートエージェントの運営会社情報
株式会社リクルートがリクルートエージェントを運営しており、1963年設立以来、約50年以上の老舗企業になります。
メインは人材派遣「リクナビネクスト」「リクルートエージェント」、インターネット情報サービス事業や情報誌「SUUMO」「じゃらん」「ゼクシィ」「ケイコとマナブ」「Hot Pepper」など幅広く展開しています。
運営会社 | 株式会社リクルート |
本社所在地 | 〒100-6640 東京都千代田区丸の内1-9-2 |
代表取締役社長 | 峰岸 真澄 |
設立年月日 | 1963年8月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 512名 |
事業内容 | グループの経営方針策定 経営管理 人材紹介サービス インターネット広告 |
まとめ
リクルートエージェントは専任のキャリアアドバイザーのバックアップが非常に優れています。転職開始から転職後のアフターフォローまで転職支援サービスが充実しているため転職者の評価が高いのも頷けますね。
転職後、60%以上の方が年収アップに繋がっています。これは本人の努力はもちろんですが、素質や能力などをキャリアアドバイザーが分析して、適職に繋げることができた結果ともいえるでしょう。
じっくり相談して転職したい方は登録されてみてはいかがでしょうか?
- 自分の希望に合った求人を専門のキャリアアドバイザーが探してくれるしてくれる
- マッチング力が高く業界No1の転職実績約30万人
- 大手優良企業などの豊富な案件が業界トップクラス
- ニッソーネットは優良派遣事業者なので安心
- 好条件の案件が含まれている非公開求人が約10万件以上