ケア資格ナビの特徴
掲載スクール数は80社以上

ケア資格ナビは、2005年1月から運営されている資格資料請求サイトになります。名前の通り介護や福祉・医療の資格が非常に豊富に取り揃っており、その数なんと48個。
さらに、各資格の詳細情報まで記載されているため、これから介護関係の資格取得を考えている人は参考になること間違いなしでしょう。
料金・費用 | すべて無料 |
対応地域 | 全国 |
介護系の資格数 | 20件(2021年4月現在) |
資格ジャンル数 | 12種類 |
総資格数 | 109件 |
総スクール数 | 84社 |
口コミ・評判
総合評価 | 点 |
口コミ件数 | 6件 |
なんとか介護職員初任者研修を取得できて安心しました。
2つのおすすめポイント
【ポイント1】介護以外の資格もたくさん有り
ケア資格ナビは、介護関連の資格だけでなく、簿記、公務員、WEBデザイナー、マンション管理士、CAD、インテリアデザイナーなどなど60個以上もあり、さまざまな資格がカバーされています。
介護の資格
- 介護職員初任者研修(ヘルパー2級)
- 介護事務
- 福祉用具専門相談員
- ガイドヘルパー
- 同行援護従事者
- 行動援護従事者
- ケアマネジャー
- 介護福祉士
- 実務者研修
- 介護予防資格
- 福祉住環境コーディネーター
- 高齢者コミュニケーション
- 社会福祉士
- 社会福祉士 受験資格取得
- 喀痰吸引等研修
- 重度訪問介護従事者養成研修
- レクリエーション介護士
- 精神保健福祉士
- 介護食アドバイザー
- 認知症介助士・認知症ケア
【ポイント2】資料請求はもちろん無料
また、ケア資格ナビの特徴として資格は全て無料で資料請求をすることが可能です。自分の地域に講座がたくさんある場合は複数選んで遠慮せずに資格を資料請求をしましょう。
実際の資料請求の流れ
スマホでの登録方法の流れになります。
【STEP1】取得したい資格を選ぶ
資格講座の中から取得したい資格を選択します。
【STEP2】取得したい資格を選ぶ
資格のページに切り替わったら、その資格情報をいろいろ見て「料金を一覧で比較ボタン」をタップします。
【STEP3】資料請求したい地域を選ぶ
この画面で表示されている地域をタップすると表示がバグるのでタップせずに、下にスクロールします。
すると、「講座は次の地域で開講しています」と書かれている下に地域リンクがありますので、資料請求したい地域をタップします。
【STEP4】再び資料請求したい地域を選ぶ
画面が切り替わり、全国の地域が表示されますので、再度資料請求したい地域をタップします。
【STEP5】スクールの検索結果件数を確認
画面上部に選択地域が表示されますので確認します。
また、資格スクールの検索結果が表示されます。
【STEP6】資料請求したいスクールにチェックする
スクールが表示されていますので、内容を確認し、資料請求したいスクールにチェックをつけます。
終わりましたら、画面下の「資料のお届け先を入力するボタン」をタップします。
【STEP7】送付先を入力する
お届け先の名前、住所、電話番号を入力します。
メールマガジンの有無を選択して、最後に「利用規約に同意の上資料請求」ボタンをタップすると登録完了になります。
資格資料はどれくらいで届くの?
資料請求の完了後、だいたい2~4日ほどで資格資料が自宅に到着します。ただし、お住まいの地域によって多少の日数のズレはあります。
複数の場合、資格資料は全部一緒には届かず、資料請求をした資格学校ごとに到着します。
12/3 → A社から届く
12/4 → B社から届く
12/5 → C社、D社から届く
運営会社情報
運営している株式会社ネットワーク21は、2001年に設立された会社です。メインは「ケア資格ナビ」などのメディア事業で、そのほかにビューティー資格ナビ、まなとも、総合資格ナビなど幅広く展開しています。
また、アプリ開発にも力を入れており、さまざまなインターネット事業を行っています。
運営会社 | 株式会社ネットワーク21 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-2-1 |
代表取締役社長 | 佐藤 恭之 |
設立年月日 | 2001年10月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | 非公開 |
従業員数 | 12名 |
事業内容 | 学校・スクール向け生徒獲得支援サービス 転職支援・人材派遣会社向け登録者獲得支援サービス 不動産会社向け売却者獲得支援サービス |
まとめ
ケア資格ナビは資格の資料請求だけではなく、資格についての情報も豊富にあり、口コミでの評判も良いため、利用する価値はあるでしょう。興味のある資格がある場合は利用してみることをおすすめします。
- 介護や福祉・医療の資格が48個と非常に豊富
- 介護以外も幅広くさまざまな資格をカバー
- 資格は全て無料で資料請求をすることが可能
- 資格に特化した支援サービスを行っている企業が運営