無料で転職支援してくれる介護転職支援サービス「かいご畑」を利用してみたいけど
- 本当に無料で利用できるのかな?
- コーディネーターはきちんとサポートしてくれるのかな?
- 無料で介護資格が取ることができるって本当?
- 会社は安全なのかな?
などなど不安なことがあると思います。

そこで実際に私が「かいご畑」を利用してみて感じたレビューやメリット・デメリットをわかりやすく解説してます。また利用した方々の口コミ評判も掲載していますのでぜひ見てください。
かいご畑とは?

介護転職サイト「かいご畑」は株式会社ニッソーネットが運営しており、「働きたい求職者」と「求人募集介護施設」を結ぶ厚生労働大臣認可の介護就職支援センター(有料職業紹介事業)になります。
介護求人数は約1万件。対応地域は1都2府21県1道と半数以上の都道府県でカバーされています。介護の無資格者、未経験者、初心者でもかいご畑ならOK!正社員・派遣・パートなどどれでも働くことができます。
かいご畑の概要 | |
利用料金 | すべて無料 |
公開求人数 | 9,807件(2021年4月現在) |
非公開求人数 | 多数あり |
対応地域 | 北海道・東北(北海道) 関東(東京、神奈川、千葉、埼玉、栃木、茨城、群馬) 甲信越・北陸(山梨、新潟) 東海(愛知、岐阜、静岡、三重) 関西(大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山) 中国・四国(岡山、広島、山口) 九州(福岡、佐賀) |
対応職種 | 介護士・看護助手・訪問介護員・ケアマネジャー サービス提供責任者・生活相談員・介護事務・その他 |
雇用形態 | 正社員、契約社員、派遣・パート、紹介予定派遣 |
特記事項 | 会員登録後、コーディネーターから電話連絡あり |
かいご畑の口コミ・評判
総合評価 | 点 |
口コミ件数 | 15件 |
かいご畑を使ってわかった「メリット7つ」
- 「無資格・未経験OK」の求人が多数
- 介護分野に特化した「専任コーディネーター」が全力サポート
- 「正社員・パート」「紹介予定派遣」「登録型派遣」3つの働き方
- 安心の福利厚生が完備
- 0円で介護資格が取れる「キャリアアップ応援制度」
- 無料のサポート研修を学べる
- 資最短15日の「給与週払いサービス」

私が実際にかいご畑を使ってみて感じたメリットを1つずつ解説します。
①「無資格・未経験OK」の求人が多数
かいご畑では、
- 介護の仕事が初めての方
- 介護の資格を持っていない方
上記のような方でもすぐ働けるように、約1万件の求人数に対して8,000件も「無資格・未経験求人」が数多く取り揃っています。

就業先がなかなか見つからない~
なんてこともなく、無資格・未経験でも希望に合った介護施設が見つかります。
またかいご畑の運営元ニッソーネットが介護事業所の担当者を対象に行った「採用する際に1番重視しているポイント」アンケートでもっと多かったのは人柄でした。
この結果から介護の経験年数や介護保持者よりも採用したいのは高齢者に寄り添える温かい心を持った方ということでしょう。無資格・未経験でもまったく問題ありません。
担当したコーディネーターさんに聞いたところ、かいご畑を利用した方々のおおよそ45%の方が無資格者や未経験者とのことでした。
②介護分野に特化した「専任コーディネーター」が全力サポート
かいご畑の最大の特徴は、介護分野に特化した経験豊富な専門家「かいご畑の専任コーディネーター」が丁寧にヒアリングをして自分の希望に合った求人を紹介してくれて入職までを徹底サポートしてくれます。
- 転職相談
- 求人の紹介
- 履歴書・職務経歴書の添削
- 面接対策
- 面接日程のセッティング
- 施設への見学
- 面接の同行
- 面接時での給料や待遇交渉
- 転職後のアフターフォロー
さらに、専任コーディネーターへの悩み相談からキャリアアップ、介護求人の検索などが全て無料で利用することができます。
履歴書や職務経歴書の書き方、面接対策などを丁寧にわかりやすく教えてくれて、面接の日程調整や希望の介護施設の見学、応募などもコーディネーターがすべて代行してくれてます。
③「正社員・パート」「紹介予定派遣」「登録型派遣」3つの働き方
かいご畑の運営元ニッソーネットは選べる3つの働き方があります。
- 正社員・パート
- 紹介予定派遣
- 登録型派遣(ニッソーネットの派遣スタッフ)
かいご畑に登録されて働いている方々の雇用形態をみると、圧倒的に「登録型派遣(ニッソーネットの派遣スタッフ)」「パート」として働いている方が多いことがわかります。
④安心の福利厚生が完備
特に、直接ニッソーネットの派遣スタッフ(登録型派遣)として雇用契約を結ぶ働き方は、ニッソーネットが給与の支払いを行い、各種社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金保険)も完備、年次有給休暇制度、産前産後休業、育児休業、介護休業などの福利厚生もしっかりしていますので、安心して派遣先で働くことができます。
年次有給休暇制度 | 就業開始から6ヶ月継続して勤務した登録スタッフの方に対して、 勤務日数に応じた有給休暇を6ヶ月を超えた日に付与されます。 |
産前産後休業制度 | 産前6週 産後8週の期間、産前産後休業を取得することができます。 |
育児休業制度 | 「子が1歳に達する日まで」育児休業を取得することができます。 預け入れ機関が見つからない場合は、1歳6か月(2歳)まで延長が可能です。 |
介護休業制度 | 要介護状態(2週間以上の期間にわたり常時介護を必要とする状態) にある対象家族1人につき、常時介護を必要とする状態ごとに 3回を上限として介護休業が取得できます。期間は通算して93日までです。 |
⑤0円で介護資格が取れる「キャリアアップ応援制度」
「キャリアアップ応援制度」とは、かいご畑が運営する「登録型派遣(ニッソーネットの派遣スタッフ)」として就業した場合にのみ、資格教室「ほっと倶楽部」にて、0円で資格を取得することができる制度になります。
かいご畑を運営するニッソーネットでは、資格教室「ほっと倶楽部」も運営しており、仕事の紹介から資格教室まですべて行っているため、介護の資格講座が無料で取得可能となっています。通常であれば、資格取得のために学校へ通うと10万円前後費用がかかるため、現在、就業中の方だけでなく、失業中の無職・ニートの方などもお仕事をはじめる第1歩として活用されています。
無料で取得できる資格は以下の3つになります(それぞれテキスト代は別途自己負担)。
- 介護職員初任者研修
約74,000円 ⇒ 0円 - 実務者研修
約135,000円 ⇒ 0円 - 介護福祉士(受験対策講座)
約16,000円 ⇒ 0円
無資格・未経験でも「ほっと倶楽部」にて週1回の勉強をしながら、現場での経験を積むことができますので大きなメリットです。資格取得することで転職後のキャリアアップや資格手当も期待できるでしょう。
資格受講中は、お仕事のシフトの調整や補講もコーディネーターが行ってくれる完全な体制になっています。
⑥無料のサポート研修を学べる
さらに、「キャリアアップ応援制度」には無料で学べる2つのサポート研修があります。
- 入職時研修(介護のいろはを派遣就業開始前に1時間ほど)
- ほっと倶楽部web(スキルアップセミナー)
「ほっと倶楽部web」はパソコン・スマホ・タブレットなどからアクセスして視聴することができる介護の基礎から応用までニッソーネットオリジナルのノウハウが詰め込まれたスキルアップセミナー動画になります。
通勤・通学いつでも視聴して無料で学ぶことができますので初めて介護で働く方には特におすすめです。
⑦最短15日の「給与週払いサービス」
かいご畑が運営する「登録型派遣(ニッソーネットの派遣スタッフ)」として就業した場合、給与の週払いが可能です。
通常は翌月払いが一般的ですので、急な出費があってお金が必要になってしまっても週払いを利用することで負担が軽くなるので非常にありがたいサービスとなっています。
週払いサービスに申請をすると、毎月5のつく日に1回あたり最大25,000円までの給与が入金され、残りは給料日に振り込まれます。
①1月1日:就業スタート
②1月末締め
③2月25日給与入金
①1月1日:就業スタート
②1月15日一部給与入金
③1月25日一部給与入金
④2月25日:1月分の残りの給与を全額入金
かいご畑の週払いサービスは使いたい時に月3回まで利用可能となっています。
以下は週払い制度の利用までの流れになります。
【STEP2】サービスの事前登録(パスワード設定)
【STEP3】申請(タイムシートをFAX)
【STEP4】入金(毎月5のつく日が入金日)
使ってみて感じた「デメリット4つ」

私が実際にかいご畑を使ってみて感じたデメリットを解説します。
①対応していない地域がある
かいご畑では求人自体は全国対応しておりますが、ニッソーネットの派遣社員として働く場合は全国対応とまではいかず、未対応地域があります。
かいご畑の未対応地域 | |
東北 | 青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島 |
甲信越・北陸 | 長野、新潟、富山、石川、福井 |
中国・四国 | 鳥取、島根、香川、愛媛、徳島、高知 |
九州・沖縄 | 長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島、沖縄 |
しかし、自分の地域が未対応であっても近隣の都道府県のコーディネーターが自分の地域の求人を紹介してくれますので一度ご相談されてみることをおすすめします。
②求人がそれほど多くはない
かいご畑の公開求人数は約1万件以上+非公開求人であり、ほかの介護転職サイトと比較すると求人数は決して多くはないですが、長年の地域に密着したネットワークにより希望に応じた求人をご紹介してもらえます。
「夜勤がないところが良い」「人間関係の良いところ」「土日休み」など要望に応じて職場を選んでくれますので、求人が多くなくても質の良いところを提供してくれます。
③正社員の求人が少ない
かいご畑の求人はおもに「派遣・パート」が70%以上を占めており、正社員の求人が少ないです。そのため、派遣社員やパートとして働きたい方にとっては非常におすすめです。
さらに無資格や未経験であれば資格も無料で取得できますので、キャリアアップやスキルアップに繋がります。
④専任コーディネーターの質にはバラつきがある
私は問題ありませんでしたが、中には最初に担当された専任コーディネーターとそりが合わないといった方もいらっしゃるようです。
かいご畑を運営するニッソーネットではコーディネーターの採用には人間性を重視し厳しい選考を重ねていますが、どうしても合わないコーディネーターに当たってしまった場合、かいご畑のフリーダイヤルから電話してその旨をオペレーターに伝えてください。すぐに新しい担当者に変更してくれます。
ちなみに当サイトでは3都市のかいご畑コーディネーターさんにお会いしましたが、どの方も物腰低く親切に対応してくれました。
かいご畑の無料登録から入職までの流れ
- 無料会員登録
- コーディネーターから電話連絡
- 電話カウンセリングのみの場合
- 就職支援センターへ来社する場合
- 面接の日程調整
- 就業先を事前見学
- 就業先へ面接
- ご入職

それでは順に無料登録から入職までの流れをご説明します。
【STEP1】無料会員登録
STEP1-1
かいご畑の公式ページに行き無料の会員登録をします。住所、生年月日、名前、電話番号、メールアドレスを入力します。
STEP1-2
これで登録が完了になります。早ければ本日中に担当者から電話またはメールがきます。
【STEP2】コーディネーターから電話連絡
会員登録後、コーディネーターから電話がかかってきますので、その際に現在の悩みなどを伝えてみましょう。
コーディネーターからは「介護の経験はありますか?」「ご希望の勤務形態(正社員・契約社員・派遣・パート)はありますか?」などの簡単な質問もあります。
また、かいご畑では「電話面談」と「来社面談」があります。
・悩みの相談
・求人の紹介
・悩みの相談
・求人の紹介
・かいご畑の派遣社員として働ける
(かいご畑の派遣社員になると0円(無料)で介護資格が取得できます)
ご自身に合ったお好きな方をお選びください。
求人を紹介してもらう際は仕事の疑問や不安などもしっかりと伝えましょう。
後日、電話にて条件に合った介護求人を紹介してくれますので、電話面談の可能日時を伝えます。
来社面談を希望の場合は来社できる日程を伝えましょう。
【STEP3】電話カウンセリングのみの場合
伝えた日時にコーディネーターから電話がきます。ヒアリング時に伝えた内容をもとに、希望する条件に合った「公開求人」「非公開求人」を含めた幅広い介護求人を紹介してくれますので、その中から気に入った求人を選びます。
具体的には以下のような求人になります。
勤務地 | 東京都〇〇市~ |
アクセス | 京王線〇〇駅 徒歩5分 |
給与 | 介護福祉士 時給〇〇円~ 初任者研修 時給〇〇円~ 無資格者 時給〇〇円~ |
施設形態 | デイサービス |
雇用形態 | パート |
勤務時間 | 日勤8:30~17:30(休憩1時間/実働8時間) |
勤務日数 | 週3~4回(土日休み) |
仕事開始 | 即日OK |
福利厚生 | 各種保険完備、給与週払い制度有り |
交通費 | 交通費支給(上限あり)、マイカー通勤OK |
職場の雰囲気 | 評判、残業時間、人間関係など |
【STEP4】就職支援センターへ来社する場合
かいご畑の運営会社ニッソーネットと直接契約して派遣スタッフとして働きたい場合は、来社日を決めて就職支援センターに訪問します。
来社面談では、現在のお仕事の悩みや不安などの相談や転職に向けての話、介護求人の紹介などをしてくれます。
さらに、かいご畑の派遣スタッフとして働くことが決まると無料で介護資格も取得可能です。資格を取りたい場合はその旨をコーディネーターに伝えましょう。
就職支援センター18地区の住所一覧
支社 | 住所 | 電話 |
札幌支社 | 札幌市中央区北3条西1丁目1番地1 札幌ブリックキューブ6F | 0120-953-696 |
東京本社 | 東京都新宿区西新宿1-13-12 西新宿昭和ビル3F | 0120-929-851 |
横浜支社 | 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11-15 横浜STビル8F | 0120-290-136 |
高崎支社 | 群馬県高崎市あら町206 高崎あら町センタービル8F | 0120-802-813 |
千葉支社 | 千葉県千葉市中央区新町17-13 第12東ビル8F | 0120-914-510 |
さいたま支社 | 埼玉県さいたま市大宮区仲町 2-23-2 大宮仲町センタービル 3F | 0120-995-971 |
水戸支社 | 茨城県水戸市三の丸1-4-73 水戸三井ビルディング4F | 0120-975-304 |
宇都宮支社 | 栃木県宇都宮市大通り1丁目2−11 フコク生命ビル4F | 0120-989-760 |
静岡支社 | 静岡県静岡市葵区紺屋町11-4 太陽生命静岡ビル7F | 0120-989-755 |
大阪本社 | 大阪府大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F | 0120-518-739 |
南大阪支社 | 大阪府大阪市阿倍野区旭町1丁目1-17 サンビル阿倍野3F | 0120-339-408 |
神戸支社 | 兵庫県神戸市中央区雲井通4-2-2 マークラー神戸ビル7F | 0120-921-540 |
豊橋支社 | 愛知県豊橋市駅前大通3-53 太陽生命豊橋ビル3F | 0120-802-795 |
名古屋支社 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル11F | 0120-964-035 |
京都支社 | 京都府京都市中京区烏丸通六角下る七観音町640 烏丸センタービル4F | 0120-938-864 |
広島支社 | 広島県広島市中区基町12-3 COI広島紙屋町ビル6F | 0120-975-395 |
福岡支社 | 福岡県福岡市中央区西中洲12-33 福岡大同生命ビル5F | 0120-143-760 |
北九州支社 | 福岡県北九州市小倉北区堺町1-2-16 十八銀行第一生命共同ビル3F | 0120-992-557 |
【STEP5】面接の日程調整
紹介された求人の中から面接したい介護施設が決まったら担当コーディネーターに連絡をします。履歴書等の提出や面接の日程などは担当コーディネーターがすべて調整してくれますので安心です。
面接前に担当コーディネーターが履歴書の添削や面接時の受け答えの練習なども行ってくれますので、面接が不安な方はお願いしてみましょう。
【STEP6】就業先を事前見学
紹介してもらった介護施設を事前に職場見学をすることが可能です。職場見学を希望する場合は、コーディネーターに伝えておきましょう。見学はコーディネーターも同行してくれます。見学の際に職場の雰囲気や利用者様の様子をしっかりと見ておきましょう。
【STEP7】就業先へ面接
面接時には、可能であれば担当コーディネーターが同席してバックアップしてくれます。また、給与条件や待遇など聞きにくいこともサポートしてくれますので面接が苦手な方も安心して行えるでしょう。
【STEP8】ご入職
内定が無事に確定したら入職になります。かいご畑では入職後のアフターフォローも万全ですので何か困ったことがあった場合はすぐに担当コーディネーターに連絡して相談しましょう。
また働いてみて直接言いづらいことがあった場合、コーディネーター経由で介護施設に伝えてくれますので、トラブルを回避し、働きやすい環境作りに徹してくれます。
かいご畑の退会(登録解除)方法
かいご畑の退会の仕方は、コーディネーターに「電話」または「メール」をすることで退会することができます。
実際にかいご畑のコーディネーターに聞いてみました

かいご畑の利用方法や疑問・質問を実際にコーディネーターさんに伺ってみました。ぜひ参考にしてみてください。
無資格なんですが介護職で働けますか?
大丈夫です。無料で介護資格も取得できますし、かいご畑では無資格・未経験OKの求人が多数揃っております。お仕事開始後も、介護資格をもつ専任のコーディネータが、お仕事のご相談をお聞きますのでご安心ください。
掲載されている求人だけですか?
ネットに掲載されている求人はごく一部です。限定求人や欠員などによる理由での求人も含め、非公開求人も多数取り揃えております。日本最大級の求人数からご希望の求人を提案させて頂きます。
相談だけでもいいんでしょうか?
はい、大丈夫です。かいご畑では、まず専任の担当者が相談をお聞きします。現在の仕事の状況や、職場での問題、お悩みなどをお聞かせください。転職を考えている方だけではなく、介護の仕事内容を知りたい方や、話だけ聞いてみたいという方もお気軽にご相談ください。
希望する条件の求人が無い場合は?
かいご畑では、さまざまな介護事業所への人材を紹介している経験や実績がございます。採用担当者様とも信頼関係により、直接ご相談できるルートも確立していますので、ご希望の勤務条件にあうよう交渉もさせて頂きます。
よく転職サイトに登録すると「電話がしつこく来る」と拝見します
かいご畑ではご登録後に電話を掛けますが、出られない場合、何度もかけるようなことはございませんのでご安心下さい。ご登録者様のお時間が空いたときにでも折り返しお電話をいただければ転職サービスのご案内をさせていただいております。
個人情報の取り扱いはどうなっていますか?
かいご畑では、安心してすべてのサービスをご利用いただくために、個人情報保護について、プライバシーポリシーに従い取り組んでおります。
就業支援キャンペーンはあるのでしょうか?
就業支援キャンペーンは「かいご畑」がリニューアルオープンした2016年にありましたが、現在は申し訳ございませんがキャンペーンはやっておりません。
かいご畑の運営会社情報
運営している株式会社ニッソーネットは、1999年に設立された老舗の会社になります。
メインは「かいご畑」などの人材サービス事業で、そのほか介護資格講座の開講や出張型セミナーなどの教育・研修事業、施設運営事業など幅広く展開しています。
かいご畑の会社情報 | |
運営会社 | 株式会社ニッソーネット |
本社所在地 | 〒530-0012 大阪市北区芝田1-4-14 芝田町ビル2F |
代表取締役会長兼社長 | 山下 吾一 |
設立年月日 | 1999年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
売上 | 46.0億円(2017年3月期) |
従業員数 | 165名 |
事業内容 | ・人材サービス事業 ・教育・研修事業 ・施設運営事業 労働者派遣事業許可番号 派27-029007 有料職業紹介事業 許可番号:27-ユ-020166 |
まとめ
とにかく資格をとりたい人、さらには経験を積みたい人にお勧めな転職サイトと言えるでしょう。 このサイトでは正社員より派遣やパートの求人数が多いため、パートや派遣で働きたい方にも特におすすめとなっています。
- 無資格・未経験OKの求人がたくさんある
- 専任コーディネーターが転職を無料でサポートしてくれる
- 正社員・パート・紹介派遣・かいご畑の派遣スタッフの働き方がある
- 無料で介護資格が取れるキャリアアップ応援制度がある
- ニッソーネットは優良派遣事業者なので安心
- 給料の週払いサービスがある