介護の職場は大きく分けて「施設介護」と「訪問介護」の2つになります。
施設介護・訪問介護ともに、身体的・精神的負担、同僚や上司、利用者さんとの人間関係、業務量の多さ、ブラック会社など多くの悩みがあります。
ここでは、それぞれ施設介護・訪問介護で悩みストレスを抱えている方のためにおすすめ転職先をまとめましたので参考にしていただければ幸いです。
特別養護老人ホームを辞めたい方
特別養護老人ホームは要介護度が高い利用者さんが多いため身体的負担が大きく、それに加えて同僚や利用者さんと合わないと最悪です。
特に体力に自信のない人はほかの介護の職場を探してみるのも1つの手です。
特養のおすすめ転職先について詳しくまとめましたので参考にしてください。
介護老人保健施設を辞めたい方
老健はオムツ交換や食介が目まぐるしく多忙です。チームケアのため迅速な仕事が求められさまざまな職種の過多とも連携をするので人間関係も重要になります。
また入居者さんが3ヶ月毎に入れ替わるため、向き合った介護が難しいです。
現在の職場でお悩みであればほかの転職先を探されることをおすすめします。
関連記事 老人保健施設からのおすすめ転職先3選
有料老人ホームを辞めたい方
有料老人ホームは会社によって利益追求の運営をしており、過酷な労働環境を強いられケースがあります。
また低価格から高額有料老人ホームまであり、高額なところほど入居者への高い接客マナースキルが求められます。
有料老人ホームを辞めたいと悩んでいる方へおすすめの転職先を詳しくまとめました。
関連記事 有料老人ホームからのおすすめ転職先3選
グループホームを辞めたい方
グループホームでは認知症の利用者さんがいるので、認知症の症状であるの暴言や徘徊などに頭を悩ませることがあります。
また、ワンオペ夜勤が大変だったり、料理がなかなかうまく作れなかったり、ダメ職員がいて人間関係が疲れるなど人によっては辞めたい要素が多いかもしれません。
グループホームに満足できない人のための転職先をまとめてあります。
関連記事 グループホームからのおすすめ転職先3選
サービス付き高齢者向け住宅を辞めたい方
サ高住では事業所により運営方針に違いがあり、入居者さんの要介護度が高いところではそれなりの介護スキルが求められます。
またマナー接遇対応ができない人には向いていなく、看護師などが常駐していないため緊急時の不安要素が多いです。
サービス付き高齢者向け住宅の転職先にまとめてあります。
関連記事 サービス付き高齢者向け住宅からのおすすめ転職先3選
小規模多機能型居宅介護を辞めたい方
小規模多機能型居宅介護では、デイサービスや訪問介護、グループホームなどの仕事内容を合わせた感じになるため、仕事の幅が広く柔軟な対応が求められます。
介護度がそれぞれ違った利用者さんのケアをして仕事の種類も多いので、臨機応変に動ける人でなければ仕事が苦痛になってくるでしょう。
小規模多機能型居宅介護でお悩みであればほかの業種に転職を考えてみてもいいかもしれません。
デイサービスを辞めたい方
デイサービスの仕事の1つであるレクリエーションでは利用者さんと交流を深め楽しませなければならず、人見知りや口下手の方にとっては苦痛な時間です。
またレクの準備でのサービス残業や人間関係、給料が安いなど運営会社によってはやりがいをみいだせないでしょう。
デイサービスを辞めようと思っているなら新しい転職先を見つけてみてはいかがでしょうか。
関連記事 デイサービスからのおすすめ転職先3選
地域包括支援センターを辞めたい方
地域包括支援センターでは、ケアマネ、保健師、社会福祉士が働いていますが、その業務量はどの職種であっても大変で、かつ人手不足が拍車をかけて業務量が増大しています。
もちろん地域包括支援センターによって業務に違いはありますが、ほかにも社会福祉のために役立てることができる仕事はたくさんありますので探してみてはいかがでしょうか。