【1月・冬】簡単な手作り工作【50選】|高齢者・小学生・幼児におすすめ

【PR】この記事には広告を含む場合があります。

 

新年を迎え、新しいことを始める季節ですね。そんな1月は、手作り工作で、おうち時間を充実させませんか?

  • 「1月の季節感を満喫できる工作はないかな?」
  • 「お正月などのイベントに使える工作はないかな?」
  • 「高齢者や保育園児でも簡単にできる工作はないかな?」

このような悩みや疑問をお持ちではないでしょうか?

 

この記事を読めばわかること!
  • 1月のイベントで使えるおすすめの工作
  • 簡単で安全な工作の種類
  • 高齢者や子どもと楽しめる工作アイデア
  • 季節感を満喫できる工作のアイデア

この記事では「しめ縄、絵馬、門松、羽子板、ポチ袋」など、1月の季語が散りばめられた1月の工作アイデアを紹介しています。

介護の123編集部
介護の123編集部

これらの工作を通じて、1月の寒さを温かい心で溶かし、年末年始の心温まる時間を創り出すことができます。 これらの工作は、どれも比較的簡単で、安全に行うことができます。また、季節感を満喫できるだけでなく、創造性や協調性を育む効果も期待できます。 ぜひ、手作りの工作で、お正月をより一層盛り上げましょう!

目次(もくじ)
  1. 【門松①】立体的な門松
  2. 【門松②】トイレットペーパー芯を使って門松を作ろう!
  3. 【門松③】折り紙で平面的な門松
  4. 【門松④】折り紙で平面的な門松
  5. 【門松⑤】折り紙で平面的な門松
  6. 【しめ縄①】画用紙で立体的なしめ縄
  7. 【しめ縄②】紙皿と画用紙のしめ縄
  8. 【しめ縄③】折り紙で貼り合わせて作るしめ縄
  9. 【しめ縄④】100円ショップの材料でしめ縄リースの土台作り
  10. 【しめ縄⑤】しめ縄作り
  11. 【絵馬①】折り紙1枚で絵馬
  12. 【絵馬②】折り紙1枚で絵馬
  13. 【絵馬③】ポケット状の形をした絵馬
  14. 【絵馬④】画用紙を切って貼る絵馬
  15. 【絵馬⑤】折り紙1枚でとても簡単に絵馬
  16. 【辰①】折り紙で可愛らしい辰
  17. 【辰②】辰の置き飾り
  18. 【辰③】立っている女の子の辰
  19. 【辰④】紙コップで辰の置物
  20. 【辰⑤】だるまのように丸くて可愛い辰だるま
  21. 【鏡餅①】画用紙を切って貼るだけで鏡餅
  22. 【鏡餅②】折り紙2枚で鏡餅
  23. 【鏡餅③】折り紙を折るだけで鏡餅
  24. 【鏡餅④】おりがみの「かがみもち」
  25. 【鏡餅⑤】お布団でとても大きな鏡餅
  26. 【その他①】あずきのお手玉風お正月飾り
  27. 【その他②】ティッシュペーパーの箱の獅子舞
  28. 【その他③】折り紙のポチ袋3種類
  29. 【その他④】ビニール袋の即席凧あげ
  30. 【その他⑤】お正月遊びグッズ3種類
  31. 【その他⑥】鶴と扇子のお正月飾り
  32. 【その他⑦】画用紙のコマ
  33. 【その他⑧】発砲スチロールの雪うさぎ
  34. 【その他⑨】折り紙のだるま
  35. 【その他⑩】鶴のポチ袋
  36. 【その他⑪】ダンボールの羽子板と羽
  37. 【その他⑫】牛乳パックのコマ
  38. 【その他⑬】折り紙のコマ
  39. 【その他⑭】獅子舞
  40. 【その他⑮】ガムテープの芯の起き上がりだるま
  41. 【その他⑯】お菓子の筒のお楽しみくじ
  42. 【その他⑰】ポチ袋2種類
  43. 【その他⑱】折り紙のだるま
  44. 【その他⑲】画用紙のポップアップカード
  45. 【その他⑳】鶴のポチ袋
  46. 【その他㉑】ボックスティッシュの箱を使って獅子舞作り
  47. 【その他㉒】空き箱でおみくじ作り
  48. 【その他㉓】手作りの福笑いで遊んでみよう!!
  49. 【その他㉔】レジ袋で簡単凧(カイト)作り
  50. 【その他㉕】鶴がついた素敵なお年玉袋(ポチ袋)作り
  51. おわりに

無料で資格スクールを一括資料請求無料で資格スクールを一括資料請求

【門松①】立体的な門松

折り紙で立体的な門松が簡単に作れます。音声ガイドつきの動画ですので、わかりやすいですよ。

材料

・折り紙
・画用紙や厚紙
・片段ボール
・ハサミ
・ボンド
・洗濯ばさみ

参考 【20選】門松の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【門松②】トイレットペーパー芯を使って門松を作ろう!

トイレットペーパーの芯を使って素敵な門松を作ることができます。切って貼る作業だけなのでとても簡単でおすすめです。

和柄のおりがみや金銀のシールなど使って装飾するともって華やかな感じに仕上がります。できあがった作品は展示したり、部屋に飾ったりしてお正月気分を満喫しましょう!

材料

・トイレットペーパー芯 3本
・画用紙 みどり・きみどり・あか
・セロハンテープ
・のり
・はさみ
・(和柄のおりがみ)なくても可 

参考 【20選】門松の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

参考 簡単おすすめトイレットペーパーの芯の工作レク10選|高齢者・小学生・幼児保育向け

【門松③】折り紙で平面的な門松

折り紙で平面的な門松を作ります。ハサミを使わないので安全に作業できますよ。音声解説付きでわかりやすい動画です。

材料

・折り紙
・のり

参考 【20選】門松の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【門松④】折り紙で平面的な門松

折り紙で平面的な門松を折ります。簡単なのに可愛らしいおすすめの作品です。楽しみながら作ってみましょう。

材料

・折り紙
・ペン
・ハサミ
・のり

参考 【20選】門松の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【門松⑤】折り紙で平面的な門松

折り紙で平面的な門松を作ります。細かく折る部分もありますが、ハサミを使わず作業できるので安全ですよ。

材料

・折り紙
・ボンド
・ペン

参考 【20選】門松の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【しめ縄①】画用紙で立体的なしめ縄

画用紙で立体的なしめ縄を作ります。簡単に作成できますよ。概要欄から型紙が無料でダウンロードできるのでご活用くださいね。

材料

・画用紙 黄土 16切り2枚、赤 白 緑 16切り1枚、黃 橙 32切り1枚
・型紙
・ハサミ
・接着剤
・ホチキス
・定規

参考 【15選】しめ縄の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【しめ縄②】紙皿と画用紙のしめ縄

紙皿を土台に画用紙を貼り付けてしめ縄を作ります。細かい作業もありますが、少ない材料で作れますのでおすすめです。

材料

・紙皿 18cm:2枚
・赤い画用紙2枚:15cm*15cm
・白い画用紙2枚:15cm*15cm
・緑色の画用紙1枚:15cm*15cm
・濃い緑色の画用紙1枚:15cm*15cm
・肌色の画用紙8枚:3cm*29cm
・扇子用の折り紙:1枚
・赤い画用紙の帯3枚:5mm*29cm
・白い画用紙の帯3枚:5mm*29cm
・ボンド
・ハサミ
・えんぴつ

参考 【15選】しめ縄の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【しめ縄③】折り紙で貼り合わせて作るしめ縄

折り紙でパーツを複数作って貼り合わせて作ります。パーツはとても簡単に折れますし、ハサミも使いませんよ。お好きな折り紙で作ってみましょう。

材料

・リース用折り紙(7.5㎝×15㎝)8枚
・藁用折り紙(7.5㎝×7.5㎝)2枚
・のり
・セロハンテープ

参考 【15選】しめ縄の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【しめ縄④】100円ショップの材料でしめ縄リースの土台作り

100円ショップで売っている紙ひもを使ってお正月に飾る「しめ縄」のリース作りを楽しむのはいかがでしょうか?

この動画では「しめ縄」のリース土台までですが、リボンやモールなどなどいろいろなアレンジで自分だけのオリジナルリース作りを楽しむことができます。作品を飾って皆さんで鑑賞するのもオススメです!!

材料

・紙ひも 4m
・装飾部分(リボン、モール、造花、和紙、おりがみ、など)

参考 【15選】しめ縄の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【しめ縄⑤】しめ縄作り

お正月のしめ縄飾りを作る工作はいかがでしょうか?リースと同様で紙ひもで作ります。
みかんなどの装飾品も新聞紙や折り紙を使って作ります。

簡単にそろえられる材料ばかりです。作業内容も簡単なのでとてもおすすめです。
お正月のしめ縄飾りをみんなで楽しく作りましょう!!

材料

・紙ひも
・テープ
・おりがみ オレンジ
・おりがみ 金
・新聞紙
・ペン
・ひも(赤)
・紙 しろ

参考 【15選】しめ縄の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

参考 簡単おすすめ折り紙の工作レク10選|高齢者・小学生・幼児保育向け

【絵馬①】折り紙1枚で絵馬

折り紙1枚でとても簡単に絵馬を折ることができます。願い事を書き込んだり、お好きな装飾で飾ってみてくださいね。

材料

・折り紙

参考 【10選】絵馬の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【絵馬②】折り紙1枚で絵馬

折り紙1枚でとても簡単に絵馬が折れますよ。お好きな文字を書いたり、装飾を楽しんでみてくださいね。

材料

・折り紙

参考 【10選】絵馬の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【絵馬③】ポケット状の形をした絵馬

折り紙1枚でポケット状の形をした絵馬を折ります。中に小さいお菓子や手紙を入れてみてはいかがでしょうか?

材料

・折り紙(15㎝×15㎝)1枚
・のり
・穴あけパンチ
・水引や糸など 20㎝程度

参考 【10選】絵馬の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【絵馬④】画用紙を切って貼る絵馬

画用紙を切って貼るだけで簡単に絵馬が作成できます。概要欄から型紙が無料でダウンロードできるので是非ご活用ください。

材料

・画用紙
・ハサミ
・のり

参考 【10選】絵馬の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【絵馬⑤】折り紙1枚でとても簡単に絵馬

折り紙1枚でとても簡単に絵馬を折ることができますよ。願い事を書き込んだり、お好きな装飾で飾ってみてくださいね。

材料

・折り紙
・のり

参考 【10選】絵馬の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【辰①】折り紙で可愛らしい辰

折り紙で可愛らしい小さめサイズの辰の顔を折ります。他のお正月飾りと一緒に並べて飾ってみてくださいね。

材料

・折り紙
・定規
・のり
・ペン
・ハサミ

参考 【20選】辰の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【辰②】辰の置き飾り

折り紙2枚で作る優しい顔をした辰の飾りです。置いて飾れますので縁起物と一緒に飾ってくださいね。

材料

・折り紙
・両面テープ
・ペン

参考 【20選】辰の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【辰③】立っている女の子の辰

画用紙を切って貼るだけで簡単に辰が作成できます。概要欄から型紙が無料でダウンロードできるので是非ご活用ください。

材料

・画用紙
・ハサミ
・のり

参考 【20選】辰の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【辰④】紙コップで辰の置物

紙コップの大きさの辰の置物を作ります。自分なりのアレンジで楽しみながら作ってみてはいかがでしょうか?

材料

・紙コップ
・曲がるストロー2本
・画用紙や折り紙
・のり
・ハサミ
・キリ
・ペン

参考 【20選】辰の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【辰⑤】だるまのように丸くて可愛い辰だるま

だるまのように丸くて可愛い辰を折ります。立たせて飾ることができますので、台座を作って飾るのもおすすめですよ。

材料

・折り紙
・両面テープ
・ペン

参考 【20選】辰の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【鏡餅①】画用紙を切って貼るだけで鏡餅

画用紙を切って貼るだけで簡単に鏡餅が作成できます。概要欄から型紙が無料でダウンロードできるので是非ご活用ください。

材料

・画用紙
・ハサミ
・のり

参考 【15選】鏡餅の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【鏡餅②】折り紙2枚で鏡餅

折り紙2枚で鏡餅とみかんを折ります。不器用な方でも折りやすい作品ですよ。シンプルですが赤い紐が可愛らしいです。

材料

・折り紙
・紐
・のり
・定規
・ハサミ
・えんぴつ

参考 【15選】鏡餅の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【鏡餅③】折り紙を折るだけで鏡餅

折り紙を切ることなく折るだけで鏡餅ができます。ハサミを使わないので安全に作業できますよ。

材料

・折り紙
・のり
・ペン

参考 【15選】鏡餅の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【鏡餅④】おりがみの「かがみもち」

2枚のおりがみを使って「かがみもち」を折ることができます!

ちょっとした時間に楽しめるので、あまりレクの時間がとれないときなどにとてもおすすめです。かわいい作品ができあがるので飾ったりして楽しむことで、さらにお正月気分も盛り上がると思います♪

材料

・おりがみ 茶色 1枚
・おりがみ 橙色 1枚

参考 【15選】鏡餅の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

参考 簡単おすすめ折り紙の工作レク10選|高齢者・小学生・幼児保育向け

【鏡餅⑤】お布団でとても大きな鏡餅

お布団でとても大きな鏡餅を作ります。とにかく存在感が抜群なので、盛り上がること間違いなしですよ。

材料

・お布団
・シーツなどの白い布
・荷造り紐
・バスタオル2枚
・オレンジ色の買い物袋
・白いビニール袋
・画用紙
・両面テープ

参考 【15選】鏡餅の工作製作【1月】|高齢者・小学生・幼児保育向け

【その他①】あずきのお手玉風お正月飾り

あずきを布で包むだけで作成できます。飾り終わった後はお手玉にして遊んだり、あずきカイロとしても使えますよ。

材料

・あずき
・輪ゴム
・布
・造花
・リボン
・ヨーグルトなどのカップ
・ハサミ
・定規

【その他②】ティッシュペーパーの箱の獅子舞

ティッシュペーパーの箱で口がパクパクと動かせる獅子舞を作ります。お正月には皆さんで遊んでみてくださいね。

材料

・ティッシュペーパーの箱
・トイレットペーパーの芯
・色画用紙
・両面テープ
・セロハンテープ
・ハサミ
・ペン
・定規

【その他③】折り紙のポチ袋3種類

折り紙1枚でポチ袋が作れます。どれもとても簡単に折れますので、お好きな折り紙で折ってみてくださいね。

材料

・折り紙

【その他④】ビニール袋の即席凧あげ

ビニール袋でお手軽に作ることができます。たまには小さい頃を思い出して室内で遊んでみませんか?

材料

・A4コピー用紙
・ビニール袋
・ストロー2本
・細めの糸(あればタコ糸)
・セロハンテープ
・定規
・ペン
・つまようじ(なければ竹串)
・ハサミ
・きり(なければ尖ったもの)

【その他⑤】お正月遊びグッズ3種類

お手軽な材料で簡単に3種類のおもちゃを作ることができます。是非皆さんで楽しんでみてくださいね。

材料

【おみくじ】
・牛乳パック
・ストロー(7本)
・画用紙
・ポスカ(大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大吉)
・のり
・ハサミ
・カッター
・セロハンテープ
・マスキングテープ
・定規

【羽子板と羽】
・ダンボール
・画用紙
・マスキングテープ
・のり
・ハサミ
・カッター
・セロハンテープ
・定規
※子ども用は小さめに作るのがポイント!

【コマ】
・折り紙(ちらしでも可)
・爪楊枝
・糊
・セロハンテープ

【その他⑥】鶴と扇子のお正月飾り

折り紙で鶴と扇子を折ってお好きに並べれば完成です。とても簡単に作れますので、色や大きさを変えるなどアレンジもおすすめですよ。

材料

・両面和風千代紙
・折り紙
・カラーコピー用紙B5
・画用紙
・ハサミ
・穴あけパンチ
・ペン
・ボンド

【その他⑦】画用紙のコマ

画用紙を細く切り巻いてコマを作ります。単純な作業の繰り返しなので、難しいことはありませんよ。回して遊んでみてくださいね。

材料

・画用紙
・丸い割りばし
・ハサミやカッター
・セロハンテープ
・ボンド
・定規
・やすり
・えんぴつ
・綿棒

【その他⑧】発砲スチロールの雪うさぎ

発砲スチロールボールにタオル生地を貼った可愛い雪うさぎです。発砲スチロールボールを卵型に削る作業が少し難しいかもしれません。

材料

・発砲スチロールボール
・タオル生地
・折り紙
・アレンジワイヤー
・パール調シールやフェルト
・ハサミ
・カッター
・ボールペン
・ペンチ
・コンパス
・定規
・千枚通し
・メジャー
・ボンド
・アクリル絵の具

【その他⑨】折り紙のだるま

折り紙1枚でだるまが折れます。立たせて飾ることができますので、台座を作って飾るのもおすすめですよ。

材料

・折り紙

【その他⑩】鶴のポチ袋

折り紙1枚で鶴の形をしたポチ袋を折ります。小さな作品ですが、コインや折りたたんだお札を入れることができますよ。

材料

・折り紙
・のり

【その他⑪】ダンボールの羽子板と羽

ダンボールに画用紙を貼り付けるだけなので簡単に作れますよ。是非皆さんで楽しんでみてくださいね。

材料

・ダンボール
・画用紙
・布テープ
・のり
・ハサミ
・カッター
・定規

【その他⑫】牛乳パックのコマ

牛乳パックでとても簡単にコマが作れます。色を塗ったり長さを変えたりなど、アレンジするのもおすすめですよ。

材料

・牛乳パック
・ペットボトルのキャップ
・洋服などのボタン
・ハサミ
・セロハンテープ

【その他⑬】折り紙のコマ

折り紙だけでコマを作ることができます。ハサミを使わないので安全に作れますよ。皆さんで遊んでみてくださいね。

材料

・折り紙

【その他⑭】獅子舞

折り紙で小さな獅子舞を折ります。ハサミを使わないので安全に作業できますよ。お好きな顔を書き込んでみてくださいね。

材料

・折り紙
・のり
・ペン

【その他⑮】ガムテープの芯の起き上がりだるま

ガムテープの芯に画用紙を貼り付けて作成します。色を変えたりデザインを変えても可愛いですよ。

材料

・画用紙(赤)
・ガムテープの芯
・乾電池
・両面テープ
・はさみ
・テープ

【その他⑯】お菓子の筒のお楽しみくじ

お菓子の筒でみんなで遊べるおみくじを作ってみませんか?大勢で遊べば盛り上がること間違いなしですよ。

材料

・お菓子の筒 1本
・色画用紙 1枚
・アイスクリームの棒 数本
・のり
・カッター
・ボンド
・ペン

【その他⑰】ポチ袋2種類

紙コップのポチ袋、折り紙のポチ袋、2種類作ることができます。紙コップのポチ袋には小さなお菓子を入れることもできますよ。

材料

・紙コップ 1個
・刺繡糸 1本
・ビーズ 適量
・折り紙 1枚
・マスキングテープ

【その他⑱】折り紙のだるま

折り紙2枚でだるまの起き上がりこぼし作ります。音声ガイドつきの動画ですので、わかりやすいですよ。

材料

・折り紙
・重しになるもの

【その他⑲】画用紙のポップアップカード

飛び出す富士山とおしゃれな鶴の表紙のポップアップカードです。デコレーションシールやペンなどで装飾するのもおすすめですよ。

材料

・画用紙
・折り紙
・ハサミ
・のり

【その他⑳】鶴のポチ袋

長方形の紙1枚で折ります。24cm×17cmの紙で折ると三つ折りにしたお札が入ります。15cm×11.25cmの紙で作ると小銭のポチ袋になりますよ。

材料

・24cm×17cmの紙

【その他㉑】ボックスティッシュの箱を使って獅子舞作り

ボックスティッシュの空き箱を使って獅子舞作りはいかがでしょうか?パクパクと口を動かせるので作品が仕上がった後も楽しく使うことができます。

カッターを使用する箇所や、獅子舞の顔のパーツを前もって職員の方が準備しておくと安全で短時間に仕上がる工作になるので、短い時間で仕上げたいときは準備をしておくと良いかもしれません。

とても可愛らしい作品ができあがるのでオススメです。

材料

・ボックスティッシュの空き箱 2個
・画用紙 あか・しろ・黄いろ・くろ
・緑色のビニール袋
・のり
・はさみ
・定規
・カッター
・セロハンテープ
・ペン

参考 簡単おすすめBOXティッシュ空き箱の工作レク10選|高齢者・小学生・幼児保育向け

【その他㉒】空き箱でおみくじ作り

空き箱・ストローを使っておみくじを楽しめる工作はいかがでしょうか?空き箱に穴をあけ、そこからストローのおみくじが飛び出してくる仕組みです。

動画で小吉、中吉、大吉など一般的なおみくじですが、番号をひいて後からおみくじをもらうようにするのも、おみくじの準備が楽しめそうです!

おみくじだけではなく、何かを決めるくじ引きなどにも使えるので重宝しそうです!空き箱に穴をあける箇所は危険なので職員の方が作業すと安心です!他は張り付ける作業なのでとても簡単に楽しめます。

材料

・細長い空き箱
・画用紙など
・ストロー
・カッター

【その他㉓】手作りの福笑いで遊んでみよう!!

お正月をいえば「福笑い」ですが、自分だけのオリジナル福笑いを作って楽しんでみるのはいかがでしょうか?
オリジナルの福笑いはそれぞれ「福笑い」のデザインが違うのでとっても楽しく遊ぶことができます!

福笑い対決でお正月盛り上がりましょう!!

材料

画用紙2枚
・色鉛筆
・ハサミ

【その他㉔】レジ袋で簡単凧(カイト)作り

レジ袋でお正月に楽しめる「凧作り」はいかがでしょうか?出来上がった作品の凧を持って天気のいい日にみんなで広場で楽しむのもいいですね!!

千枚通しを使うところは危ないので職員の方が作業するのほうが安心です。みんなで広場で自分の作った凧で「凧上げ」してみませんか?

材料

・レジ袋
・たこひご
・マジック
・千枚通し
・つまようじ
・はさみ
・セロハンテープ
・たこ糸

【その他㉕】鶴がついた素敵なお年玉袋(ポチ袋)作り

おりがみで鶴がついた素敵なお年玉袋(ポチ袋)を作ってみるのはいかがでしょうか?
ポチ袋はお正月関係なく使えて便利です!

和柄のおりがみなどで折るととても豪華なポチ袋に仕上がります。
手先をたくさん使います。ぜひチャレンジしてみましょう。

材料

・おりがみ

参考 簡単おすすめ折り紙の工作レク10選|高齢者・小学生・幼児保育向け

おわりに

1月向けの工作レクを10作品ほど集めてみましたが、いかがでしたでしょうか?
参考にしていただけそうな工作がありましたら実際に作って楽しんでいただけると嬉しいです。

1月はとても寒く手先が冷えますね。そんな時こそ、指先をよく使った工作で楽しんでいただければと思います。
ご利用者様も職員の方も室内で安全に楽しみながら、こちらで紹介させていただいた工作レクで、すごしていただければ嬉しいです。 

参考 高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選

参考 デイサービス高齢者レクの驚くべき効果と必要性|種類と注意点を解説

参考 失敗しない!デイサービスにて高齢者レクをスムーズにできる進行の仕方

参考 誰でもできる!デイサービスでの高齢者レクの盛り上げ方6つのポイント

 

無料で資格スクールを一括資料請求無料で資格スクールを一括資料請求

▼転職エージェントに無料相談でホワイト企業に転職できる!
必見!介護・福祉業界で転職をお考えの方へ

求人誌よりも介護求人が圧倒的に多い!
人間関係の良い職場へ転職できる!
相談から転職まで利用は全て無料!
さらに無料で資格取得もできる!
未経験・無資格でも働ける職場が見つかる!
自分の条件に合った職場に就ける!

介護レク
スポンサーリンク
本記事内容の無断転載・リライト等が発覚した場合は、法的措置を取らせていただきます。
この記事が気に入っていただけましたら、シェアをお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ 

 

介護の123