スカイチケットを利用していて「仕方なくキャンセルをしなければいけない」時があるかもしれません。また、事前にキャンセルの仕組みやキャンセル料、払い戻し金額などを知っておくことで安心して利用することができます。
スカイチケットはいつキャンセル料が発生する?
スカイチケットを利用してキャンセル料金が発生する条件は「入金後」からになります。つまり航空券の入金をしていなければキャンセル料は一切かかりません。

スカイチケットでは入金されると自動的に航空券の発券が行われるためキャンセル料金がかかってきます。
しかし、欠航や航空会社によってキャンセル料金が違ってきますので詳しくご説明をします。
航空券の予約変更について
航空券を予約して入金後に予約変更(日時を変更、予約を取り消し、払い戻し)をしたい時は、「航空券の種類」によってキャンセル料が発生する場合があります。
「変更不可能航空券」と「変更可能航空券」とは?
購入した「航空券の種類」によってキャンセル料の金額が変わってきます。
まず、航空券は「変更不可能航空券」と「変更可能航空券」の2つに分けられます。
変更不可能航空券 | 変更可能航空券 | |
内容 | 予約を取った時間に必ず搭乗しないと いけません。時間を変更したい場合は、 キャンセル料を支払い取り直しになります | 同一区間のみ便・日時の変更できます。 名前・路線・航空会社は変更できません。 発券後、90日間有効な航空券となります。 |
航空券 の種類 | 特割、旅割、先得、いま得など | 普通運賃、株主割引券など |
メリット | 航空券が格安。 予定に変更がなく 安く乗りたいならお得。 | 急な予定が入っても安心。 キャンセル料がほとんど かからない。 |
デメリット | 日時変更などする場合は 各航空会社の規定により 10~100%の 取り消し手数料がかかる | 航空券が高い |
購入前の便の選択画面を見ると「変更可」「変更不可」が表示されています。
さらに航空券を選択すると、「選択中の航空券」の赤で囲った券種に詳細が記載されています。

割引航空券は予約変更するとお金がかかりますが、その分航空券の料金が格安なので予定が変更にならない自信がある人は格安航空券がオススメです。
スカイチケットのキャンセルには弊社取扱料金がかかる
予約取り消しをする場合、航空会社ごとのキャンセル料のほかにスカイチケットのキャンセル料「弊社取扱料金」が発生します。
飛行機をキャンセルする場合のキャンセル料
通常、飛行機の航空券をキャンセルするには「払戻し手数料」と「取り消し手数料」がかかってきます。この2つを合わせたものが「キャンセル料」になります。
- 払い戻し手数料とは・・・航空券を払い戻す料金
- 取り消し手数料とは・・・予約を取り消す料金
キャンセルをした場合の返金額は、
「購入金額」-「取り消し手数料」-「払い戻し手数料」=返金額
となります。
スカイチケットでキャンセルする場合のキャンセル料
スカイチケットでキャンセルをした場合は「弊社取扱料金」が加わります。
- 弊社取扱料金とは・・・代理で航空券を買った手数料
つまり、スカイチケットでキャンセルをした場合の返金額は、
「購入金額」-「取り消し手数料」-「払い戻し手数料」-「弊社取扱料金」=返金額
となります。
払い戻し金額は、指定の銀行口座へ返金され、振込み手続きまでに2ヵ月前後かかります。

スカイチケットは旅行代理店なので安く航空券を手配してくれた分、キャンセルには手数料がかかってきますのでご注意ください。
スカイチケットの弊社取扱料金一覧
スカイチケット航空会社別の弊社取扱料金一覧は以下になります。
・日本航空(JAL) ・全日空(ANA) ・スプリング・ジャパン春秋航空(SJO) | 1,080円 |
・ソラシドエア(SNA) ・スターフライヤー(SFJ) ・エア・ドゥ(ADO) ・フジドリームエアラインズ(FDA) ・IBEXエアラインズ(IBX) ・オリエンタルエアブリッジ(ORC) ・天草エアライン(AMX) | 1,620円 |
・スカイマーク(SKY) | 2,160円 |
・ジェットスター・ジャパン(JJP) ・ピーチ・アビエーション(APJ) | 3,240円 |
スカイチケットの予約取り消し・払い戻し方法
スカイチケットで購入した航空券の予約取り消し・払い戻しする方法は以下の3つがあります。
- 公式サイト・アプリ
- 電話
- メール
公式サイトからキャンセルする取り消す
スカイチケットの公式サイトへアクセスして右上にある「予約確認・マイページ」からログインします。マイページにある「現在の予約」の中に購入した航空券が表示されていますので、画面に従ってキャンセルを行います。
メールまたは電話でキャンセルをする
電話お問い合わせ コールセンター | 03-6277-1611 (10:00-18:30・年中無休) |
メール | info@skyticket.com |

電話したけど混み合っている場合があります。16時~18時は電話が比較的繋がりやすいです。キャンセルだけならスカイチケットの公式サイトページから行った方がすぐ終わります。
時間帯により休日明けや午前中などは、申込みと問い合わせの電話が非常に混み合うことがあるようです。
キャンセルする時の注意点
予約取り消しをする前に必ず以下のことを確認してください。
- 変更可・変更不可どちらの航空券か確認する
- 入金後のキャンセルは必ず出発前日の営業時間内(18:30)までに連絡をしください。
- キャンセル手続きは出発日から7日以内にしてください。(返金可能なものに限る)
- 払い戻し金額の振込み手数料は自己負担になります。
- 航空会社にて直接キャンセルをされた場合は、翌営業日までにスカイチケットへ連絡してください。
- 出発日当日(出発直前)にキャンセルが発生した場合は、必ず各航空会社へキャンセルの連絡をしてください。
- 事務手数料、スカイスキャナー手数料、電話予約料金、弊社取扱料金、株主優待券仕入価格は返金対象外になります。
- 航空会社別のキャンセル料金を確認する
キャンセルしても返金されないケース
キャンセル日によって返金額が変わる
出発前でキャンセルする日数が早ければ早いほど、キャンセル料はほとんどかかりません。出発後だと払い戻し不可の場合もあります。
しかし、出発前であってもJALの「先得」「特割」などの割引運賃は運賃の50%がかかったり、LCCのジェットスターなどでは払い戻しが不可ですので注意してください。
▼JALの払い戻しをする際のキャンセル料を例に見てみましょう。<区間:東京→大阪>
手数料 | 普通運賃 | ウルトラ先得 |
取消手数料 便出発前 | 無料 | 取り消し日に かかわらず 運賃の 約50%相当額 |
取消手数料 便出発後 | 4,000円 | |
払戻手数料 | 航空券1枚(1区間)につき430円 |
▼ジェットスターの払い戻しをする際のキャンセル料を例に見てみましょう。<区間:東京→大阪>
手数料 | Starter |
取消手数料 便出発前 | 払い戻し不可 |
取消手数料 便出発後 |

格安航空券であればあるほどキャンセル料は高くなり、払い戻しをすることができません。しかしきちんとリスクを理解して、予定変更さえなければかなりお金が節約できますのでメリットも大きいのは事実です。
キャンセル料金がかからないケース
入金前のキャンセル
スカイチケットを利用して一切キャンセル料が発生しないのは、「入金前」のみになります。
まずこちらの予約確認ページにいき「会員の方」と「非会員の方」が表示されますので、非会員を選びます。「申込番号」と「申込者 氏名」「電話番号」を入力して予約確認をクリックします。
申し込み詳細画面が表示され、画面内に「キャンセルする」ボタンがありますので、クリックしてキャンセル完了になります。
欠航による振替や払い戻し
航空会社のキャンセル料は発生しませんが、スカイチケットの弊社取扱料金だけかかるケースが以下になります。
- 欠航、遅延、運休が発生した場合
- 病気により利用が難しい場合(JAL、ANAのみ)
病気の場合は、医師の診断書が必要です。
台風や悪天候により欠航、遅延、運休などが予想されるとき、全て航空会社判断となります。 航空会社の欠航・遅延の判断は、天候の動きを確認しながら安全性を考慮した上で、当日もしくは前日の夕方までに決定されます。
欠航が懸念される便・遅延便に関しては、利用航空会社によって対応が異なる場合があります。
各航空会社の運航状況を確認の上、対応に関しては航空会社に連絡をしてください。
1. 払戻し(返金)を希望の場合
キャンセル料が免除になるかを航空会社のサイトまたは予約センター等で確認の上、搭乗予定日から7日以内にマイページ(予約確認)より手続きしてください。
キャンセル・払戻し手続きはこちら
※通常通りキャンセル料がかかる場合もあります。
2. 振替便利用を希望の場合
振替便の利用が可能であるかを航空会社のカウンターまたは航空会社の予約センターにて相談してください。
※他の航空会社や他路線への振替はできません。
■航空会社に連絡が繋がらない場合
まず運航状況を確認して、欠航が決まった場合には出発日翌日でも手続きは可能ですので、 時間をずらして連絡してください。
欠航ではないが遅延または欠航・遅延の可能性がある状態の場合は、繋がるまで航空会社に連絡するか、 一旦空港に向かって、空港カウンターで確認をしてください。
※払戻しに関しては翌日以降の連絡でも手続きは可能です。
尚返金につきましては、1~2ヶ月ほど時間がかかります。
(弊社取扱手数料、株主優待券仕入代金、事務手数料、クーポン割引は返金対象外です)
航空会社別 | お問い合せ |
JAL運行情報 | 0570-025-071(07:00~20:00/年中無休) |
ANA運行情報 | 0570-029-222(06:30~22:00/年中無休) |
エア・ドゥ運行情報 | 0120-057-333(06:30~22:00/年中無休) |
ソラシドエア運行情報 | 0570-037-283(06:30~22:00/年中無休) |
スターフライヤー運行情報 | 0570-073-200(07:00~23:00/年中無休) |
フジドリーム運行情報 | 0570-550-489(07:00~20:00/年中無休) |
スカイマーク運行情報 | 0570-039-283(09:00~19:30/年中無休) |
ジェットスター運行情報 | 0570-550-538(日本語対応:09:00~20:59/年中無休) |
ピーチ運行情報 | 0570-200-489(09:00~18:00/土・日・祝・年末年始休み) |
春秋航空運行情報 | 0570-666-118(09:00~21:00/年中無休) |
欠航が決定した場合、振替便を利用するか、航空券代金の払戻しをしてください。
振替便の利用と払戻し(返金)手続きは異なりますので、下記内容を確認ください。
1. 払戻し(返金)を希望の場合
航空会社の欠航・運休が確定したら、搭乗予定日から7日以内にマイページ(予約確認)より手続きしてください。
キャンセル・払戻し手続きはこちら
2. 振替便利用を希望の場合
振替便を利用の場合は直接航空会社の空港カウンター、または航空会社の予約センターでの手続きとなります。
※スカイチケットでは振替便の手続きはできません。
※他の航空会社や他路線への振替はできません。
■航空会社に連絡が繋がらない場合
振替便を利用で、出発までに連絡が取れない場合、出発日翌日でも手続きは可能ですので、 時間をずらして連絡してください。
※急ぎの場合は空港カウンターにて手続きしてください。
尚返金につきましては、1~2ヶ月ほど時間がかかります。
(弊社取扱手数料、株主優待券仕入代金、事務手数料、クーポン割引は返金対象外です)
航空会社別 | お問い合せ |
JAL運行情報 | 0570-025-071(07:00~20:00/年中無休) |
ANA運行情報 | 0570-029-222(06:30~22:00/年中無休) |
エア・ドゥ運行情報 | 0120-057-333(06:30~22:00/年中無休) |
ソラシドエア運行情報 | 0570-037-283(06:30~22:00/年中無休) |
スターフライヤー運行情報 | 0570-073-200(07:00~23:00/年中無休) |
フジドリーム運行情報 | 0570-550-489(07:00~20:00/年中無休) |
スカイマーク運行情報 | 0570-039-283(09:00~19:30/年中無休) |
ジェットスター運行情報 | 0570-550-538(日本語対応:09:00~20:59/年中無休) |
ピーチ運行情報 | 0570-200-489(09:00~18:00/土・日・祝・年末年始休み) |
春秋航空運行情報 | 0570-666-118(09:00~21:00/年中無休) |
航空会社別スカイチケットのキャンセル料金一覧
航空会社別にスカイチケットを利用してキャンセルをしたときの「キャンセル料金」をまとめましたので参考にしてください。
キャンセルされる場合は、スカイチケットの「予約確認マイページから手続き」または「電話・メール」をしましょう。出発日当日(出発直前)、出発後にキャンセルが発生した場合は必ず航空会社にてキャンセルの連絡をしてください。
※以下は全て出発前のキャンセル料になります。
日本航空(JAL)のキャンセル料
日本航空(JAL)の予約センター
0570-025-071(7:00-20:00 年中無休)
変更不可能航空券 | ・JAL取り消し手数料はこちら ・JAL払い戻し手数料 430円 ・取消手続き手数料 2,160円 ・弊社取扱料金 1,080円 |
普通運賃、小児運賃 | ・JAL取り消し手数料はこちら ・JAL払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,080円 |
当日まで予約可能航空券 | ・航空会社払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,080円 ・株主優待券仕入代金 8,400円 |
全日空(ANA)のキャンセル料
全日空(ANA)の予約センター
0570-029-222(6:30-22:00 年中無休)
変更不可能航空券 | ・ANA取り消し手数料はこちら ・ANA払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,080円 |
普通運賃、小児運賃 | ・ANA取り消し手数料はこちら ・ANA払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,080円 |
当日まで予約可能航空券 | ・航空会社払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,080円 ・株主優待券仕入代金 8,300円 |
※旅割75・55・45・28・21は出発後のキャンセルですと払戻不可(キャンセル料100%)となります。 |
スカイマーク(SKYMARK)のキャンセル料
スカイマーク(SKY)の予約センター
0570-039-283【直前予約専用:0570-055-283】(8:00-20:30 年中無休)
変更不可能航空券 | ・SKYMARK取り消し手数料はこちら ・SKYMARK払い戻し手数料 500円 ・弊社取扱料金 2,160円 |
当日まで予約可能航空券 | ・SKYMARK取り消し手数料はこちら ・SKYMARK払い戻し手数料 500円 ・弊社取扱料金 2,160円 |
エア・ドゥ(AIRDO)のキャンセル料
エア・ドゥ(ADO)の予約センター
0120-057-333(6:30-22:00 年中無休)
変更不可能航空券 | ・AIRDO取り消し手数料はこちら ・AIRDO払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 |
普通運賃、小児運賃 | ・AIRDO取り消し手数料はこちら ・AIRDO払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 |
当日まで予約可能航空券 | ・航空会社払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 ・株主優待券仕入代金 |
ソラシドエア(SNA)のキャンセル料
ソラシドエア(SNA)の予約センター
0570-037-283(6:30-22:00 年中無休)
変更不可能航空券 | ・SNA取り消し手数料はこちら ・SNA払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 |
普通運賃、小児運賃 | ・SNA取り消し手数料はこちら ・SNA払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 |
当日まで予約可能航空券 | ・航空会社払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 ・株主優待券仕入代金 |
スターフライヤー(SFJ)のキャンセル料
スターフライヤー(SFJ)の予約センター
0570-073-200(7:00-23:00 年中無休)
変更不可能航空券 | ・SFJ取り消し手数料はこちら ・SFJ払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 |
普通運賃、小児運賃 | ・SFJ取り消し手数料はこちら ・SFJ払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 |
当日まで予約可能航空券 | ・航空会社払い戻し手数料 430円 ・弊社取扱料金 1,620円 ・株主優待券仕入代金 |
フジドリーム(FDA)のキャンセル料
フジドリームエアラインズ(FDA)の予約センター
0570-550-489(7:00-20:00 年中無休)
変更不可能航空券 | ・FDA取り消し手数料はこちら ・弊社取扱料金 1,620円 |
当日まで予約可能航空券 | ・FDA取り消し手数料はこちら ・弊社取扱料金 1,620円 |
天草エアライン(AMX)のキャンセル料
天草エアライン(AMX)の予約センター
0969-34-1515(9:00-18:00 年中無休)
変更不可能航空券 | ・AMX取り消し手数料はこちら ・弊社取扱料金 1,620円 |
当日まで予約可能航空券 | ・AMX取り消し手数料はこちら ・弊社取扱料金 1,620円 |
ジェットスター(JETSTAR)のキャンセル料
ジェットスター(Jetstar)の予約センター
0570-550-538(9:00-21:00 年中無休)
全ての航空券 | ・キャンセル料100% (航空会社の規定により払い戻し不可) ・JETSTAR特別な事由の場合はこちら |
ピーチ(PEACH)のキャンセル料
ピーチ(PEACH)の予約センター
0570-200-489(9:00-18:00 月-金 / 土・日・祝・年末年始休み)
全ての航空券 | ・キャンセル料100% (航空会社の規定により払い戻し不可) ・PEACH特別な事由の場合はこちら |
春秋航空日本(SPRING JAPAN)のキャンセル料
春秋航空日本(Spring Japan)の予約センター
0570-666-118(9:00-21:00 年中無休)
出発15日以上前 | ・航空会社所定キャンセル手数料(30%) ・弊社取扱料金 1,080円 ※出発15日前のキャンセルは 18:30(営業時間内)までの受付となります。 |
出発14日前~出発後 | ・キャンセル料100% (航空会社の規定により払い戻し不可) |
おわりに
スカイチケットでキャンセルできるかどうかは、
- 航空券の種類(券種)
- キャンセル日
- 航空会社の取り決め
などによって払い戻し金額が変わります。また、スカイチケットを通して航空券を購入しているので、キャンセル時は「弊社取扱料金」「株主優待券仕入代金」などが加算されます。
予定に変更がないなら格安で飛行機に乗ることができるため、スカイチケットのメリット・デメリットをしっかり理解し利用してくださいね。