スカイチケットレンタカーは北海道から沖縄まで全国約3,000店舗30社以上から格安レンタカー会社の料金プランを一括比較して検索予約することができます。
使い方から注意点までをまとめましたので、ご利用の際はどうぞ参考にしてください。
スカイチケットレンタカーの使い方
レンタカーの出発場所と返却場所の日時を決める
サイトトップ画面から出発場所と返却場所を選びます。乗り捨て利用される場合は、空港・都道府県・新幹線駅から選びます。次に日時を入力して検索をクリックします。
車両タイプや利用人数で選ぶ
さらに「利用人数、車両タイプ、AT/MT、禁煙/喫煙」で細かく再検索ができます。
最安値店舗から順に表示
最安値店舗から順に基本料金(免責補償・税込)で表示されます。
プラン詳細と見積もりを確認する
「車両の受取・返却」「利用人数」の変更ができます。オプションではチャイルドシートなどの選択も可能です。料金確認欄で必ず・支払方法(現金・クレジットカード)を確認してください。
情報を入力する
氏名欄はカナとローマ字入力です。
メールアドレスだけは必ず間違えずに入力してください。連絡が来なくなります。全て入れ終わりましたら「次へ」をクリックします。入力内容に間違いなければ「上記の内容で予約する」をクリックします。
予約内容を確認する
予約が完了したら、入力したメールアドレスに予約内容確認メールがきます。メールに書いてある内容に間違いがないか再度確認してください。
スカイチケットのマイページからも確認することができます。
レンタル当日に料金を支払う
予約当日、現地のレンタカー会社へ代金を支払います。店舗によっては現金またはクレジットカードなど、支払い手段が異なりますので、予約の段階(見積ページ等)で必ず確認してください。
スカイチケットレンタカーでは、ほとんどのプランの基本料金が、「レンタカー基本料金+免責補償制度の加入料金+消費税」です。格安&万一にも安心なスカイチケットのレンタカープランで、便利に活用してくださいね。
スカイチケットレンタカーはどんな会社が運営しているの?
スカイチケットレンタカーを運営しているのは株式会社アドベンチャーです。主な事業内容は、レンタカーや飛行機、ホテルなど横断一括検索サービスを提供する旅行代理事業を行っています。
テレビCMなどは世間認知度はまだ低いですが、最近ネットを中心に旅行者などから人気があり徐々に注目を集めている会社です。サイトの月間ページビュー数は現在1,600万にのぼり今後さらに利用者数が増えると見込まれます。
2014年12月に東証マザーズに上場して、業績・収益だけでなく株価も右肩上がりで順調な経営をされていると思います。価格比較では業界を大きくリードしており、国内海外航空券・ホテル・海外Wifiレンタル・観光ガイド・旅行ツアー・旅行保険などさまざまな事業展開を行っています。
⇒アドベンチャー株価情報
会社概要 | |
運営会社 | 株式会社アドベンチャー |
住所 | 東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー24F |
連絡先(電話・メール) | tel:03-6277-3559 / mail:rentacar@skyticket.com (平日:10:00〜18:30 / 土日祝日休業) |
設立年月日 | 2006年12月21日 |
上場年月日 | 2014年12月18日 東証マザーズ |
スカイチケットレンタカーのおすすめポイント
全国のレンタカー会社の料金プランを比較・予約
北海道から沖縄まで全国35社の格安レンタカー会社の格安料金やキャンペーンプランを比較検索・予約することが可能です。空港から、レンタカーの受取ができるのも嬉しいポイントです。
様々な車種から格安レンタカーを比較検索
車両タイプは「軽自動車、コンパクト、ミドル・セダン、ワゴン、ハイブリッド、スポーツ、インポート、ミニバン、エコカー」の9種類から予約可能です。幅広い車種が揃っているのは嬉しいですね。
1日3,000円の格安料金&格安プランから比較
レンタカープランは1日1時間~、料金は3,000円~と最短時間に格安でお得。長期でレンタカーしたい方には1ヶ月以上借りられるプランもあります。
全プラン免責補償料金込なので安心
全ての格安レンタカープランが免責補償料込で予約できますので、安心して利用できます。さらに手厚い補償がほしい方にはNOC(ノンオペレーションチャージ)を免除する安心補償等の追加補償も有料で追加可能です。
スカイチケットレンタカーの評判や口コミはどうなの?
格安で利用できるみたいだけど、ネットでレンタカーの予約をしたことが無いから不安。そんな方のために、実際にスカイチケットレンタカーを利用された方々の口コミ評判を集めてみましたのでどうぞ参考にしてください。
スカイチケットレンタカーの注意点
スカイチケットレンタカーを利用された方の大きなトラブルは特に見受けられませんでした。利用された皆さん満足しているようです。
ただ1つ注意する点があります。それは申込時のメールアドレスです。このメールアドレスのアルファベットが1文字間違っていたり、電話帳に登録されているメール以外届かない設定にされていた場合、申し込みをしてもメールが届きません。
これにより大きなトラブルの原因になります。必ず申込時のメールアドレスやパソコン・スマホ・携帯のメール設定を確認してから登録しましょう。
予約完了メールが届かない場合
登録メールアドレスの入力ミス、または利用端末の設定などで受信できない場合があります。以下の項目をご確認ください。
- 登録メールアドレスの入力間違い
⇒「予約内容を確認する」からメールアドレスを確認できます。問合せフォームから、正しいメールアドレスと以下項目を入力、送信をしてください。
—————————-
件名:予約完了メールが届かない
お問合せ内容:携帯電話番号(必須)、ご予約日、ご利用人数
—————————- - 受信制限設定がされている
⇒設定方法は各携帯会社、機種によって異なりますので、各携帯会社に問合せてください。 - 迷惑メールフォルダに入ってしまっている
⇒フリーメールやメールアプリによって、自動的に迷惑メールフォルダに入ってしまうケースがあります。スカイチケットのメールアドレスをアドレス帳に登録してすることで回避できます。 - メール受信箱の容量がオーバーしている
⇒サーバーにある受信ボックスが一杯になっている可能性があります。メールを消去し、再度受信をしてみてください。 - 予約完了まで至っていない
⇒予約中に通信が中断されたり、「この条件で予約する」のボタンを押していない場合があります。予約状況は、「予約内容を確認する」で確認できます。 - それでも届かない場合
⇒システム上のエラーの可能性があります。問合せフォームに、
—————————-
件名:予約完了メールが届かない
お問合せ内容:携帯電話番号(必須)、ご予約日、ご利用人数
—————————-
を入力、送信をしてください。
スカイチケットレンタカーのQ&A
ネットで多かったスカイチケットレンタカーの疑問や質問をまとめてみましたので参考にしてください。
予約に関すること
スカイチケットレンタカーのサイト上以外での予約は可能ですか?
ネット予約のみとなっております。電話予約は致しかねますのでご了承ください。また、サイトの使い方や予約までの操作について不明点がございましたら、コールセンターまでご連絡ください。
運転者以外の名前で予約できますか?
代理予約の場合でも、予約名は運転するご本人様の氏名をご入力下さい。代理予約をする場合は、予約後にマイページよりお伝えください。
運転者が仮免許の場合でもレンタル可能?
仮免許の方へのレンタルは行っておりません。免許保有者の名前でレンタルしても、仮免許者が交代して運転することも禁止しております。
運転初心者、未成年者でも大丈夫ですか?
レンタカー会社によって異なります。初心者向けの補償をつけてレンタルできる場合や、初心者・未成年への条件を設けてレンタルしている場合があります。事前に各レンタカー会社の注意事項をご確認ください。
基本料金の内訳は?
ほとんどのプランの基本料金が、「レンタカー基本料金+免責補償制度の加入料金+消費税」です。各レンタカー会社によって、免責補償料金が付かない場合もあるので、詳細や注意事項をご確認ください。
NOC(休業補償)とはどういった補償制度ですか?
修繕等で他のお客様へ車がレンタルできなくなる期間に、営業補償として利用者が支払わなければならない料金のことです。「NOC補償」をオプション追加することで、NOCの免除を受けることができます。
小さい子供も一緒だけどチャイルドシートはレンタルできる?
各レンタカー会社で、有料または無料でレンタルしてます。
好きな車種を選択できますか?
「○○(車種名)確約」といった記載があるプランは指定することが出来ます。レンタカー会社によって、指定できる範囲が様々。おおまかな車両を指定できる会社から、車種まで決められる会社まであります。詳しくは、プラン詳細をご確認ください。
予約内容、問合わせ内容の確認方法を教えてください
スカイチケットレンタカーのページ右上の「予約内容を確認する」から確認できます。お客様情報や予約内容も、こちらのページで変更可能です。
予約キャンセルはできますか?
スカイチケットレンタカーのページ右上の「予約内容を確認する」からキャンセル手続きが可能です。
飛行機が欠航してしまいレンタルできなくなりました。キャンセルできますか?
欠航になってしまったのが直前である場合、レンタカー会社へ電話での連絡をしてください。事前の変更やキャンセルの場合は「予約内容を確認する」から手続きが可能です。尚、台風などの欠航の場合、キャンセル料金の発生はありません。
飛行機が遅延した場合はどうすればいいですか?
レンタカー会社へ電話連絡が必要です。各社連絡先は「予約内容を確認する」等から確認できます。もし、連絡をしないまま規定の時間を過ぎてしまうと、キャンセル処理をされてしまうこともありますので注意してください。
予約番号がわからないのですが確認の仕方を教えてください
予約完了後に表示される画面またはメールにて確認できます。番号が記載されている画面を印刷、キャプチャー、メールを保護しておく等、当日まで大切に保管をしてください。 予約番号がわからなくなってしまった場合はお問合せフォームから、
—————————-
件名:予約完了メールが届かない
お問合せ内容:携帯電話番号(必須)、ご予約日、ご利用人数
—————————-
を入力、送信をしてください。
空港送迎がある場合は、何時までレンタル可能ですか?
各プランで異なりますが、20:00前の到着便まで対応していることが多いです。プラン詳細や注意事項をご確認ください。
到着時刻が20:00以降の場合でもレンタルできますか?
深夜便対応プランがあります。20:00以降も空港送迎に対応しており、深夜便でも安心して利用できます。
到着後に関すること
各空港から無料の送迎バスは出ていますか?
空港から各社の最寄りレンタカー営業所までの間は、レンタカー会社によっては無料送迎バスが運行しています。 詳しくはご利用のレンタカー会社までお尋ねください。
空港からレンタカー会社へ向かう送迎のバス乗り場はどこですか?
ご利用になる空港によって異なります。各空港からレンタカー会社へ向かうお迎えのバス乗車場には、担当がお迎えに上がっています。担当にお声がけいただき、予約名を伝えて案内を受けて下さい。また、到着後にお客様からの連絡が必要なレンタカー会社もございますので、「予約内容を確認する」にてご確認ください。
那覇空港の送迎バスは、LCCターミナルにもありますか?
レンタカー会社によります。尚、レンタカー会社による送迎がない場合でもターミナル間の移動は空港の無料送迎バスが運行しているため、大きい荷物があっても安心です。
当日、車をレンタルする時に必要なものはありますか?
レンタカー会社によります。尚、レンタカー会社による送迎がない場合でもターミナル間の移動は空港の無料送迎バスが運行しているため、大きい荷物があっても安心です。
国際免許でも大丈夫ですか?
国際免許で運転する際は、以下のいずれかをご用意ください。
・日本国内用の運転免許証
・国際免許証と自国パスポート
・外国運転免許証(台湾やスイス、ドイツ等、日本と同等水準の免許制度がある国際免許に限ります)
運転者が1人ではない場合、免許証は全員必要ですか?
保険や補償の関係もあり、全員提示を求められるところもあれば、代表者の提示のみでレンタルできる会社もございます。
事故が起こってしまったら、どのように対応すれば良いですか?
相手がいる場合は、氏名・連絡先などを確認しましょう。その後、レンタカー会社へ報告をお願い致します。営業時間外であれば、時間外対応をしている保険会社へ連絡、または翌朝すぐにレンタカー会社へ連絡し、対処方法をご確認ください。
衝突などの事故を起こしてしまった時の自己負担額は?
車をレンタル時に免責補償制度に加入していない場合、事故に関わる補償金を全額自己負担する必要があります。 また、レンタル時に免責補償へ入っている場合でも、補償の限度額を超過してしまった金額は自己負担にて支払う必要があります。このような免責補償に入っていても、お客様がお支払いしなければならないお金を「ノンオペレーションチャージ(NOC)」といいます。
少しの傷でも修繕費の支払いは必要ですか?
少しの傷でも、修繕代は数万円ほどかかります。補償に加入していない場合は、自己負担する必要があります。まずは、すぐに警察・レンタカー会社へ連絡しましょう。
駐車場に停めて戻ってきたら傷がついていた・当て逃げされた場合は?
免責補償に加入している場合は、負担を免除できます。ですが、修理で車がレンタルできない期間のNOC(休業補償)は負担しなければなりません。(NOS補償制度に加入していれば免除されます)
車のキーを紛失または車内に残してロックをしてしまったのですが
レンタカー会社へ連絡が必要です。レンタカー会社がロックを解除してくれたり、スペアキーを作る等の対応をしてくれる事がほとんどです。そのときに発生した費用はお客様側が負担しなければなりません。また、営業時間内でないと対応してもらえない場合がありますのでご注意ください。
車にトラブルが発生した場合はどうしたら良いですか?
タイヤのパンクやバースト、車内の損害などは自己負担となります。レンタカー会社によっては補償制度を用意しているところもあるので、確認しておくと安心です。
車上荒らしに遭ってしまったらどうしたら良いですか?
車上荒らしも事故と同じように対処します。まずは早急に、警察とご利用のレンタカー会社へ電話連絡しましょう。車上荒らしで損壊がある場合は、NOCの負担が必要です。(NOC補償制度に加入している場合は免除されます)駐車する時は、場所や車内の荷物に注意をして車上荒らし対策をしておきましょう。
もしも、レッカーされたら、どうしたら良いですか?
通常のレッカーと同じように対処します。警察へ行ってから、金融機関で反則金を支払います。その際に発行した領収書は保管しておきましょう。ご利用のレンタカー会社から提示するよう指示がある場合があります。
運転者を代えても大丈夫ですか?
各レンタカー会社によって様々です。途中で代わっても良い会社なのかどうか事前に確認しておきましょう。また、運転者が代わっても良い場合は、運転者全員の名前を申請する必要がある会社が多いです。
ホテルに配車や返車をすることは可能?
対応可能なレンタカー会社もありますが、ほとんどの会社が出発店舗で借車・返車を指定しています。
那覇空港でDFSギャラリアへの行き方は?
空港からモノレールで行く方法と、タクシーで行く方法があります。最寄駅は、おもろまち駅です。DFSギャラリアに入ると、各レンタカー会社の受付が並んでいます。
宮古空港でレンタカー営業所へ向かう無料送迎バスに乗るにはどこへ行けば良いですか?
空港1階の到着ロビーに並んでいる、レンタカー各社の受付近くや出入り口の近くになります。バス乗り場には、各社のスタッフ待機しております。
新石垣空港で無料送迎のバス乗り場はどこにありますか?
まず、到着ロビーの正面出口を出ます。横断歩道を渡り、左手にバス乗り場がございますので、予約したレンタカー会社のスタッフから案内を受けてください。
返却に関すること
予約した時間に返却できなくなってしまったら?
規定の時間内に返却できないことが判明した時点で、レンタカー会社に連絡をしましょう。無断で遅らせると違約金が発生したり、窃盗と判断し警察に通報される場合があります。
返却時には燃料を満タンにしなければいけませんか?
原則、燃料は満タンにして返却してください。給油レシートは、確認のために提示が求められるので保管をお願い致します。もし満タンで返却できなかった場合には、レンタカー会社で代金を支払うことになります。レンタカー会社で清算すると割高になることが多いため、返却前にガソリンスタンドに立ち寄れる時間を作っておくことをお勧め致します。
車内に忘れ物をしてしまいました
忘れ物に関しては、レンタカー会社は一切の責任を負えません。すぐに見つかったときは対応してもらえますが、気づかれずにそのまま次のお客様へレンタルされることもあります。CDやETCカード、サングラスなど小物品は見落としがちです。よく確認をしてから返却しましょう。
レンタカー返却後も空港送迎のバスを利用できますか?
空港送迎のあるプランであれば、返却後も無料の送迎バスの利用ができます。ご利用を希望の際は、予約画面にて「空港送迎あり」をご選択ください。
おわりに
スカイチケットレンタカーは10日前の予約で最大50~70%!オフ非常に格安で利用できます。
また、全国空港周辺の3,000店舗30社以上のレンタカー会社を比較予約できるため、とっても便利です。料金は現地払いなので安心できますし予約もとっても簡単!空港からの送迎もありますので、到着後もスムーズに移動できますよ。
他のレンタカー比較サイトと比べても、1番使いやすく、安心して利用できる点が魅力です。当サイトの使い方通りに進めば、問題なく利用できると思います。