四葉クローバーの工作製作【10選】簡単おすすめ|高齢者・小学生・幼児保育向け

【PR】記事内に広告が含まれています
【PR】記事内に広告が含まれています

 

春の訪れとともに、幸運の象徴として知られる四葉クローバー。そんな四葉クローバーをモチーフにした工作をしてみませんか?

  • 「高齢者や子どもでも簡単にできる四葉クローバーの工作が知りたい」
  • 「レクリエーションなどのイベントに使える工作はないかな?」
  • 「高齢者や保育園児でも簡単にできる工作はないかな?」

このような悩みや疑問をお持ちではないでしょうか?

 

この記事を読めばわかること!
  • 高齢者や子どもでも簡単にできる四葉クローバーの工作のアイデア
  • 四葉クローバーの工作で高齢者のレクリエーションが充実する
  • 四葉クローバーの工作で子どもの創造性が育むことができる
  • 四葉クローバーの工作で季節感を満喫できる

この記事では、高齢者から子どもまで楽しめる四葉クローバーの工作のアイデアをご紹介します。

介護の123編集部
介護の123編集部

四葉クローバーを使った工作は、手先の器用さや創造性を育むのにも役立ちます。また、可愛らしい四葉クローバー作品は、部屋を明るく華やかに彩ります。この記事では、四葉クローバーを使った工作のアイデアをご紹介します。ぜひ、お気に入りの工作を見つけて、春の訪れを楽しみましょう!

ほかの工作も見る
1月~12月の工作
1月2月3月4月5月6月ㅣㅣ7月8月9月10月11月12月
四季の工作
身体を動かす工作
花の工作
色々な工作

【折り紙①】四つ葉のクローバーと花瓶

折り紙2枚でクローバーと花瓶をそれぞれ折ります。ハサミを使わないので、安全に作業できますよ。

用意するもの

・折り紙
・ビー玉

折り紙で簡単 クローバーと花瓶の折り方 Origami

【折り紙②】四つ葉のクローバー

1枚の折り紙を半分に切り、組み合わせてクローバーを作ります。不器用さん向けの作品になっていますよ。

用意するもの

・折り紙
・ハサミ

【不器用折り紙】四つ葉のクローバーの折り方

【折り紙③】おりがみで四つ葉のクローバー作り

おりがみ1枚で簡単に四つ葉のクローバーが作れます。とても可愛くて、幸運の四つ葉のクローバーは人気があり作るのも楽しいです。春にぴったりの作品に仕上がります。壁飾りなど皆で作ると楽しいと思います。

用意するもの

・折り紙 1枚 (15cm × 15cm)
・はさみ
・のり

【折り紙】四つ葉のクローバーの折り方 1枚で簡単!【音声解説あり】Origami four leaf clover Lucky clover

 

【折り紙④】折り紙で四つ葉のクローバーのしおり作り

おりがみを使って簡単な四つ葉のクローバーのしおりが作れます。読書が好きな利用者さまにとても喜ばれそうな作品にしあがります。

カッターを使うところは職員の方がやると安心です。

用意するもの

・折り紙
・カッター

折り紙 1枚 ハートの四つ葉のクローバーしおり 簡単な折り方(niceno1)Origami Heart with four leaf clover(Lucky clover)bookmark tu

 

【折り紙⑤】おりがみで少し立体的な四つ葉のクローバー作り

おりがみで立体的な四つ葉のクローバーが作れます。道具なしで作ることができます。可愛い作品ができあがるので、みんなで沢山作って施設いっぱいに飾って楽しみながら春を満喫できそうです。

用意するもの

・折り紙 

折り紙一枚で!四つ葉のクローバー Origami four leaf clover Lucky clover【音声解説あり】 / ばぁばの折り紙

【折り紙⑥】簡単な四つ葉のクローバー

折り紙を3回折ってハサミで切るだけで簡単にクローバーができます。音声解説付きの動画ですので、分かりやすいですよ。

用意するもの

・折り紙
・ハサミ

【春の切り紙】折り紙でクローバーの簡単な切り方音声解説付☆Origami Easy way to cut the clover tutorial/たつくり

【折り紙⑦】ふっくら四つ葉のクローバー

折り紙で立体的なクローバーを折ります。最後に絵の具を使うことで、より本物のような仕上がりになっています。

用意するもの

・折り紙
・ハサミ
・のり
・白の絵の具
・ペットボトルのキャップ

【折り紙 飾り】「四つ葉のクローバー簡単!大量製作♪」立体折り紙 壁面飾り 保育製作 介護レクリエーション #折り紙 #工作

【折り紙⑧】ユニット折り紙の四つ葉のクローバー

4枚の折り紙を組み合わせてクローバーにします。お好きな葉の色を組み合わせて自分好みのクローバーを作ってみてくださいね。

用意するもの

・折り紙
・ハサミ
・のり

【折り紙】簡単!四葉のクローバーの作り方 全ての葉の色が変更可能です。

【折り紙⑨】折り紙1枚の四つ葉のクローバー

折り紙1枚でクローバーを折ります。簡単に折れますので、大きさを変えたり色違いにしたり、たくさん折って飾ってみてくださいね。

用意するもの

・折り紙
・ハサミ
・白いペン

【折り紙】四つ葉のクローバー/How to make origami「Four leaf clover」.

【折り紙⑩】2色の四つ葉のクローバー

葉の色が1色タイプと2色タイプの2種類のクローバーの折り方を紹介しています。音声解説付きの動画ですので、分かりやすいですよ。

用意するもの

・折り紙

おりがみ【四ツ葉のクローバーの折り方】解説付き

おわりに

四葉クローバーは、幸運のシンボルとして、世界中で親しまれています。その可愛らしい姿は、高齢者や保育園児にも人気があります。

四葉クローバー 工作は、高齢者や保育園児の創造性や表現力を育む効果があります。また、四葉クローバーの特徴や美しさを学ぶきっかけにもなります。

工作の際には、高齢者や保育園児の能力や興味に合わせて、難易度や内容を調整することが大切です。また、安全に配慮した材料や道具を選ぶようにしましょう。

ここで紹介した工作は、いずれも簡単で、高齢者や保育園児でも楽しめるものばかりです。ぜひ、参考にしてみてください。

参考 高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選

参考 デイサービス高齢者レクの驚くべき効果と必要性|種類と注意点を解説

参考 失敗しない!デイサービスにて高齢者レクをスムーズにできる進行の仕方

参考 誰でもできる!デイサービスでの高齢者レクの盛り上げ方6つのポイント