かき氷の工作アイデア【10選】簡単製作|高齢者・小学生・幼児保育向け

【PR】記事内に広告が含まれています
【PR】記事内に広告が含まれています

 

女性介護士

夏の定番スイーツであるかき氷は、見た目も涼しげで、暑い夏にぴったりですよね。今年は、高齢者施設のレクリエーションとして、かき氷工作に挑戦してみませんか?

  • 高齢者や子どもと一緒に楽しめる、簡単なかき氷工作アイデアを知りたい!
  • レクリエーションで利用できる、かき氷をモチーフにした工作はないかな?
  • 認知機能が低下した高齢者でも作れる、かき氷工作の選び方を知りたい!

このような悩みや疑問をお持ちではないでしょうか?

 

この記事を読めばわかること!
  • 高齢者や子供でも楽しめるかき氷の簡単工作アイデア
  • 高齢者のレクリエーションを充実させるかき氷工作の提案
  • 子どもの創造性を育むかき氷の工作方法
  • かき氷の工作で季節を感じる楽しさ

この記事では、高齢者から子どもまで楽しめるかき氷の工作のアイデアをご紹介します。

介護の123編集部
介護の123編集部

画用紙や折り紙だけで作れる、簡単でかわいいかき氷工作をご紹介!高齢者や子どもと一緒に、夏祭り気分を味わってみませんか?難しい工程は一切ないので、認知機能が低下した方でも安心して楽しむことができます。入居者の方々とのコミュニケーションを活性化し、心豊かなひとときをお過ごしください。

ほかの工作も見る
1月~12月の工作
1月2月3月4月5月6月ㅣㅣ7月8月9月10月11月12月
四季の工作
身体を動かす工作
花の工作
色々な工作

【紙コップ】かき氷

紙コップを使ってかき氷が作れます!綿とティッシュが氷、絵具をシロップに見立てることで簡単に作れます!

用意するもの

  • 紙コップ
  • 綿
  • ティッシュ
  • 絵具
  • でんぷんのり
【工作で縁日】かき氷を作ろう♪簡単工作!お祭り気分!作って遊ぼう!

【紙コップ】レインボーかき氷

紙コップを使ってレインボーかき氷を作れますよ。水をかけると色が変化するかき氷です。カラーセロファンが透き通ることで、屋台で買う本物のかき氷のような見た目になります!

用意するもの

  • 紙コップ
  • カラーセロファン(透明折り紙でもOK)
  • ティッシュ
  • セロハンテープ
【手作りおもちゃ】色が変わるレインボーかき氷🍧|夏祭りの工作

【紙コップ】かき氷

紙コップを使ってかき氷ができます。コピー用紙にクレヨンで色を塗って氷になります。紙コップの中に入れるだけで簡単に作れます!

用意するもの

  • 紙コップ
  • コピー用紙
  • クレヨン
  • のり
  • ハサミ
【親子で工作】紙コップで!かき氷の作り方〈簡単で遊べる工作〉【できみちゃん初登場】今すぐ作れる簡単工作・廃材遊び【保育園・製作・未就学児向け】保育士やパパママ必見

【紙コップ】クルクルかき氷機

紙コップを使ってかき氷とクルクルかき氷機が作れちゃいます。かき氷機は牛乳パックで簡単に作れます!完成した飾りは施設内を涼しげに彩り、夏の雰囲気を一層盛り上げてくれますよ。

用意するもの

  • 紙コップ
  • 普通紙(詰める用/新聞紙などでも可)
  • 綿
  • ストロー
  • 牛乳パック
  • 色画用紙
  • 厚紙
  • 絵の具
  • 水性ペン
  • 接着剤
  • のり
  • ハサミ
  • カッター
【廃材工作】屋台ごっこに!クルクルかき氷機

【紙コップ】かき氷

紙コップを使ってかき氷を作れます!花紙を丸めて紙コップに入れて水性ペンで色をつけることで簡単にかき氷ができちゃいます。

用意するもの

  • 紙コップ
  • 花紙
  • ペン
  • ストロー
  • 水性ペン
エニーといっしょ!#19【工作|こうさく|知育|子ども向け|キッズ|かき氷】

【画用紙】かき氷の壁面飾り

画用紙を使ってかき氷の壁面飾りが作れます!色々な色の画用紙を使うことで色とりどりのかき氷の壁面飾りが揃います。型紙は動画概要欄から無料でダウンロードできるので是非ご活用ください!

用意するもの

  • 画用紙
  • はさみ
  • のり
「かき氷」壁面飾りの作り方!無料型紙で簡単! 夏 7月 8月 祭り かきごおり 屋台 画用紙 工作 壁面装飾 ペーパークラフト paper craft

【画用紙】かき氷の壁面飾り

画用紙を使ってかき氷の壁面飾りが作れます!色々な色の画用紙を使って壁面に飾ると涼しげな夏を楽しむことができますよ!

用意するもの

  • 画用紙
  • キッチンペーパー
  • 布または綿
  • わりばし
  • 輪ゴム
  • 絵の具
  • のり
  • はさみ
かき氷の工作、簡単な作り方【保育士の壁面づくり】

【粘土】ミニチュアかき氷

粘土を使ったミニチュアのかき氷です。作業工程は結構あるので大変ですが、出来上がるととっても可愛いですよ!100均材料だけで簡単に作れますのでおすすめです。

用意するもの

  • 樹脂粘土
  • 卵のパックまたは薬の殻
  • 水彩絵の具
  • 爪楊枝
  • ニス
  • おゆぷら/おゆまる
  • おろし金
  • はさみ
【粘土】簡単!100均材料だけでミニチュアのかき氷の作り方【ミニチュアフード】DIY Miniature polymer Clay Tutorial

【粘土】キンキンに冷えてないかき氷

紙粘を使ってキンキンに冷えてないかき氷が作れます!土材料や作業工程が多くちょっと大変ですが、本物そっくりのかき氷が作れちゃいます!材料は100均で揃いますので挑戦してみてくださいね。

用意するもの

  • 紙粘土(キャン★ドゥ)
  • グルーガン(キャン★ドゥ)
  • 器(seria)
  • いらない紙(かさ増し用)
  • エポキシ(DAISO)←キャン★ドゥでも見かけました
  • タミヤカラー(amazon)←100均のアクリル絵の具で代用できます
    【↓練乳↓】
  • アクリル絵の具(白、黄色)
  • ボンド
【100均】キンキンに冷えてないかき氷を作ってみよう!【音フェチ】【DIY】

【ペットシーツ】リアルなかき氷

ペットシーツを使ってリアルなかき氷が作れます。簡単に作れて100均で揃えることができますのでおすすめです。

用意するもの

  • ペットシーツ
  • はさみ
  • ボウル
  • わりばし
  • 水彩絵の具
  • コップ
【100円材料で工作】リアルなかき氷の作り方

おわりに

かき氷工作は、高齢者や子どもと一緒に楽しめる、簡単で楽しい工作です。工作を通して、入居者同士のコミュニケーションを活性化し、夏らしい思い出を作ることができます。

記事で紹介した工作アイデアを参考に、あなただけのオリジナルかき氷工作を作ってみてください。かき氷工作を通して、今年の夏は入居者と一緒に、涼しく楽しい時間を過ごしましょう!

参考 デイサービス高齢者レクの驚くべき効果と必要性|種類と注意点を解説

参考 失敗しない!デイサービスにて高齢者レクをスムーズにできる進行の仕方

参考 高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選

参考 誰でもできる!デイサービスでの高齢者レクの盛り上げ方6つのポイント