敬老の日にぴったりの工作アイデアをお探しですか?秋の訪れとともに、高齢者施設で楽しめる手作りの飾り物を作ってみませんか。今年の敬老の日には、温かみのある手作り工作で入居者との時間を彩りましょう。
- 高齢者や子どもでも簡単にできる敬老の日の工作が知りたい
- レクリエーションなどのイベントに使える工作はないかな?
- 認知機能に合わせた折り紙の選び方を知りたいなぁ
このような悩みや疑問はありませんか?
- 高齢者や子どもでも簡単にできる敬老の日の工作のアイデア!
- 敬老の日の工作で高齢者のレクリエーションが充実する!
- 敬老の日の工作で子どもの創造性が育むことができる!
- 敬老の日の工作で季節感を満喫できる!
このようなメリットがあります。
今年の敬老の日は、手作り折り紙のプレゼントで感謝の気持ちを伝えませんか?この記事では、高齢者の方にも楽しんでいただける、簡単で素敵な敬老の日の工作アイデアをたくさんご紹介します。画用紙や折り紙を使って、思い出に残る作品を作りましょう!
ほかの工作も見る
1月~12月の工作
四季の工作
身体を動かす工作
花の工作
色々な工作
【画用紙】「敬老の日の文字」の壁面飾り
画用紙を使って「敬老の日の文字」の壁面飾りを作れます!4分の1に切った状態のとっても可愛いスイカです。型紙は動画概要欄のリンクから無料でダウンロードできるので是非ご活用ください。
用意するもの
- 画用紙
【折り紙】かわいいお守り
折り紙を使ってかわいいお守りが作れますよ!敬老の日など特別な日にプレゼントできる簡単でかわいいお守りです。お守りの中にメッセージなどのお手紙や絵を描いて渡すと喜ばれますよ。
用意するもの
- 折り紙
- ペン
- クラフトパンチ
- モール
- のり
【折り紙】手作りお守り
折り紙を使って手作りお守りが作れます。中に入れる画用紙にちょっとだけ厚みを持たせることで触り心地が柔らかくなってリアルさが増しますよ!
用意するもの
- 折り紙(柄があるものがおすすめ)
- 画用紙(中身用/表用)
- サインペン
- のり
【折り紙】リアルなお守り
折り紙を使ってリアルなお守りが出来ます。折り紙ではなく友禅千代紙を使用するとより本格的なお守りに見えますよ!また紐のほかにも、リボンなどでも可愛く仕上がってよいと思います。自由にアレンジしてみましょう。
用意するもの
- 折り紙
- 紐「組紐」「唐打紐」「江戸打ち紐」など40m、太さ2mm程度
- 穴あけパンチ
- のり
- はさみ
【折り紙】鶴のメモ立てメッセージ
折り紙を使って鶴のメモ立てメッセージが作れますよ!折り紙1枚で作ることができるので、子供さんにも折ることができますよ。鶴は長寿のシンボルなので、敬老の日のプレゼントにお勧めです。
用意するもの
- 折り紙
【折り紙】おしゃれなフォトフレーム
折り紙を使っておしゃれなフォトフレームが作れます。ストロー作りは指先と指のはらを使い分けるのがポイントで、あまり使わない色の折り紙で何回か練習するとコツがつかめると思います。
用意するもの
- 折り紙(千代紙)
- 画用紙
- 牛乳パック
- デザインペーパー
- レースペーパー
- クリアフォルダー
- ストロー(タピオカ用)
- はさみ
- のり
- ボンド
- えんぴつ
- ペン
- 定規
【画用紙】スマホスタンド
画用紙を使ってスマホスタンド/携帯スタンドが出来ます。感謝の気持ちのメッセージを書いて喜んでもらいましょう。コピー用紙でも可能ですが、丈夫にしたい方は画用紙の方がおすすめです。
用意するもの
- 画用紙(A4サイズ21㎝×30㎝)
【牛乳パック】菱形ペン立て
牛乳パックを使って菱形ペン立てが作れますよ!紙の色や模様を工夫してオリジナルのペン立てを作ってみましょう。残った折り紙を口の部分に撒いてもきれいですよ。
用意するもの
- 牛乳パック
- 折り紙
- 千代紙
- はさみ
- のり
- 定規
- ペン
- 両面テープ
- セロテープ
【トイレットペーパーの芯】かわいいペン立て
トイレットペーパーの芯を使ってかわいいペン立てが作れます。画用紙ににじみ絵やスタンプなどをして好きな絵を描きましょう。
用意するもの
- トイレットペーパーの芯3個
- 画用紙など
- 工作用紙(厚紙)
- のり
- ボンド
- はさみ
- マスキングテープ
【画用紙】飛び出すメッセージカード
画用紙を使って飛び出すメッセージカードが出来ます。りんどうの花束とふくろうが飛びだす仕掛けになっていて、開いたら喜ぶこと間違いなしです!ただ工程が多いので作るのが難しい箇所は職員さんが作ってあげましょう。
用意するもの
- 画用紙…白、藍色、黄色、くりーむ、茶色、赤、薄紫、紫、
- 折り紙1枚(1/4サイズ)
- ハサミ
- カッター(カッターマット)
- のり
- えんぴつ
- 定規
- 穴あけパンチ
- ピンセット
- コンパス
おわりに
様々な敬老の日の工作アイデアをご紹介しましたが、大切なのは、心を込めて手作りすることです。
この記事が、あなたの敬老の日の準備の一助となれば幸いです。高齢者の方と一緒に、楽しい時間を過ごしてください。
参考 デイサービス高齢者レクの驚くべき効果と必要性|種類と注意点を解説
参考 失敗しない!デイサービスにて高齢者レクをスムーズにできる進行の仕方
参考 高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選
参考 誰でもできる!デイサービスでの高齢者レクの盛り上げ方6つのポイント