キーホルダー簡単な手作り工作【10選】高齢者・小学生・幼児保育におすすめ

【PR】記事内に広告が含まれています
【PR】記事内に広告が含まれています

 

キーホルダーにはざまざまな素材のものがありますが、比較的小さいものを作ることが多いため、不器用な方や視力の弱い方などはストレスに感じる場合があるかもしれません。

簡単に作れることはもちろんですが、興味のあるものや馴染みのあるものを工作するのもおすすめです。

介護の123編集部
介護の123編集部

今回は高齢者の方におすすめなキーホルダーの工作動画を集めてみました。色違いのものを作って誰かとお揃いで持ってみたり、少し大きめのチャームを作ってバッグに付けてみたりと、工夫やアレンジ次第で楽しい工作の時間になるでしょう。自分のペースでのんびりチャレンジしてみてください!

ほかの工作も見る
1月~12月の工作
1月2月3月4月5月6月ㅣㅣ7月8月9月10月11月12月
四季の工作
身体を動かす工作
花の工作
色々な工作

【1】マスキングテープのキーホルダー

小さなボールにタッセルが付いたストラップが作れます。

用意するもの

  • 発泡スチロールのボール
  • ひも
  • ストラップ
  • 定規
  • ボンド
  • ハサミ
【DIY】全部100均で揃えられるマスキングテープをキーホルダーにできる!作り方を紹介しちゃいます!

【2】キャンディバッグのキーホルダー

小さな透明の袋にビーズなどを入れたキーホルダーが作れます。

用意するもの

  • 透明の袋
  • ビーズ(チャーム)
  • ハトメ
  • ナスカン
  • リボン(布)
  • 綿球
  • 穴あけパンチ
  • 爪楊枝
  • ボンド
  • ハサミ
【超簡単】キャンディバッグの作り方 夏休みの工作にもオススメハンドメイド イベント・祭り・フェスタのお店の景品など かわいいキャンディバックキーホルダー ストラップ バッグチャーム

【3】しじみのストラップ

貝のしじみに布を貼ってストラップが作れます。

年配の方には懐かしい作品です。

用意するもの

  • しじみ
  • リリアン糸
  • ストラップ
  • チャーム
  • 洗濯バサミ
  • ピンセット
  • ボンド
  • ハサミ
しじみストラップの作り方

【4】ペーパーチャーム

好きな紙の模様を切り取ってチャームが作れます。

キーホルダーやストラップに活用してください。

用意するもの

  • 紙(折り紙やフレークシール)
  • コルクシート(フェルト)
  • ハトメ
  • ボンド
  • 穴あけパンチ
  • ハサミ
【手作り】簡単♪ペーパーチャーム作り

【5】カプセルパーツのキーホルダー

好きな形のカプセルパーツにビーズなどを入れて作ります。

用意するもの

  • 樹脂粘土
  • アレンジパーツ
  • マニキュア
  • トップコート
  • 布(シールなど)
  • クリアファイル
  • 爪楊枝、ボンド
  • 洗濯バサミ
  • 伸ばし棒
  • ハサミ
【100均DIY!】レジン不要!樹脂粘土と布やマニキュアなどでかわいいチャームデコレーション

【6】いちごみるくキャンディのストラップ

いちごみるくキャンディそのままのストラップが作れます。

用意するもの

  • いちごみるくキャンディの包み紙
  • 紙粘土
  • 9ピン
  • ボンド
  • ストラップ
  • ペンチ
【100均DIY】簡単!!いちごみるくキャンディストラップの作り方紹介♪【かわいいお菓子雑貨】

【7】シーグラス風のタグ

プラ板に好きな色や文字を書いて作ります。

大きさや形などアレンジできます。

用意するもの

  • プラ板
  • 油性ペン
  • 綿棒
  • アルミホイル
  • キーホルダーの金具
  • やすり
  • 穴あけパンチ
  • ハサミ
  • オーブントースター
プラバンでシーグラス風タグの作り方

【8】アイロンワッペンのキーホルダー

好きなワッペンでキーホルダーが作れます。

用意するもの

  • アイロン接着ワッペン
  • リボン(ひも)
  • フェルト
  • 当て布
  • キーホルダーの金具
  • ボンド
  • ハサミ
  • アイロン
  • 装飾
【100均DIY・リメイク】簡単!!ダイソーのアイロンワッペンでかわいいキーホルダーの作り方紹介♪【DIY Accessories】

【9】樹脂粘土のチャーム

アレンジパーツに樹脂粘土を入れて作ります。

何度か乾かす時間が必要です。

用意するもの

  • 樹脂粘土
  • アレンジパーツ
  • マニキュア
  • トップコート
  • 布(シールなど)
  • クリアファイル
  • 爪楊枝
  • ボンド
  • 洗濯バサミ
  • 伸ばし棒
  • ハサミ
【100均DIY!】レジン不要!樹脂粘土と布やマニキュアなどでかわいいチャームデコレーション

【10】手まりのストラップ

小さなボールにタッセルが付いたストラップが作れます。

簡単に作成できる和風の作品です。

用意するもの

  • 発泡スチロールのボール
  • ひも
  • ストラップ
  • 定規
  • ボンド
  • ハサミ
【七夕飾り】✨くす玉の作り方✨【手まりにも】Diy craft Key rings Strap

おわりに

キーホルダーの金具の丸カンなどは、左右に開くとキレイに閉じられなくなることも多いため、前後で開くようにしましょう。

もっと簡単に工作したい場合は、フォトキーホルダーやフォトストラップを利用してみてはいかがでしょうか?

小さなアクリルのケースにお気に入りの写真を入れるだけで完成します。自分だけのオリジナルのキーホルダーを作ってみましょう!

参考 高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選

参考 デイサービス高齢者レクの驚くべき効果と必要性|種類と注意点を解説

参考 失敗しない!デイサービスにて高齢者レクをスムーズにできる進行の仕方

参考 誰でもできる!デイサービスでの高齢者レクの盛り上げ方6つのポイント