6月19日は父の日。お父さんに日頃の感謝の気持ちを伝える大切な日です。今年は、子どもと一緒に父の日工作に挑戦してみませんか?
- 「高齢者や子供でも簡単にできるスイカの工作が知りたい」
- 「レクリエーションにぴったりのスイカの工作アイデアを探している」
- 「認知機能に合わせたスイカの工作の選び方が知りたい」
このような悩みや疑問をお持ちではないでしょうか?
-
- 高齢者や子どもと一緒に楽しめる、スイカモチーフの工作アイデアが満載!
- レクリエーションにぴったりな、簡単で楽しいスイカ工作を紹介
- 認知機能が低下した方でも楽しめるバリエーション豊富なスイカ工作
- 画用紙や折り紙を使った手軽にできるスイカ工作を紹介
この記事では、高齢者から子どもまで楽しめるスイカの工作のアイデアをご紹介します。
「スイカの工作アイデア」は、高齢者施設のレクリエーションにぴったりです。工作動画を見ながら、画用紙や折り紙を使って簡単に作れるため、子供から大人まで楽しむことができます。特に高齢者にとっては、手先を動かしながら楽しい時間を過ごすことができ、心の健康にも良い影響を与えます。ぜひ、皆さんもこの夏、スイカの工作を通して素晴らしいひとときをお過ごしください。
ほかの工作も見る
1月~12月の工作
四季の工作
身体を動かす工作
花の工作
色々な工作
【画用紙】立体スイカ
画用紙を使って立体スイカが作れますよ!6切れのスイカを網に入れると、まん丸スイカに変身しますよ。職員さんが作って利用者さんに楽しんでもらいましょう。
用意するもの
- 画用紙
- コンパス
- えんぴつ
- はさみ
- 丸い箸
- 定規
- ボンド
- ピンセット
- つまようじ
【画用紙】スイカのガーランド
画用紙を使ってスイカのガーランドが出来ます!夏の風物詩であるスイカに見立てたガーランドの飾りを作りましょう。紐にぶら下げて、施設内を夏イメージに変えましょう。
用意するもの
- 画用紙
- たこ糸
- 両面テープ
- 油性ペン
- カッター
- きり
【画用紙】スイカのちょうちん
画用紙を使ってスイカのちょうちんを作れます。画用紙を並べて貼る際には、少し間を空けながら貼り付けるときれいな丸い形になりますよ。他にもみかんや桃といった好きな果物でアレンジを楽しむことができます。
用意するもの
- 色画用紙(赤、緑、黒)
- 油性ペン
- ハサミ
- 両面テープ
【画用紙】スイカのちょうちん
画用紙を使ってスイカのちょうちんが出来ますよ!スイカをモチーフにした七夕飾りになります。夏祭りなどの飾りに作ってみてはいかがでしょうか。
用意するもの
- 画用紙
- 定規
- カッター
- ハサミ
- 木工用ボンド
【おゆまる】スイカゲームのキャラ
おゆまるを使って大人気スイカゲームのキャラを作れます!レジン不要です。おゆプラはいろんな形にできて手軽でとても楽しいですよ!
用意するもの
- おゆプラ (ダイソー)
- 絵の具
- ヘラ
- 筆
【折り紙】スイカゲームのキーホルダー
折り紙を使ってスイカゲームのキーホルダーが作れますよ!出来上がると袋の中で果物たちがシャカシャカ動いて可愛いです!
用意するもの
- 折り紙
- 厚紙
- 透明ビニール(折り紙を包んでいる透明の袋で大丈夫です)
【画用紙】スイカ割り
画用紙を使ってスイカ割りが作れますよ!工作を楽しみながら施設内でいつでもスイカ割りが楽しめます!お椀の大きさをプラスチックのボウルなどに変えると大きなスイカが作れますよ。
用意するもの
- 赤の画用紙
- 緑の画用紙
- お椀 2個
- チラシ または 新聞紙
- ガムテープ
- 強力磁石 4個
- ハサミ
- 黒ペン
- セロハンテープ
【画用紙】スイカの壁面飾り
画用紙を使ってスイカの壁面飾りを作れます!4分の1に切った状態のとっても可愛いスイカです。型紙は動画概要欄のリンクから無料でダウンロードできるので是非ご活用ください。
用意するもの
- 画用紙
- はさみ
- のり
【画用紙】スイカの壁面飾り
画用紙を使ってスイカの壁面飾りを作れます!切る前のまんまるスイカと種付の4分の1サイズのスイカを作れます。型紙は動画概要欄のリンクから無料でダウンロードできるので是非ご活用ください。
用意するもの
- 画用紙
【画用紙】じゃばらスイカ
画用紙を使ってじゃばらスイカを作れます。シンプルなので利用者さんでもかんたんに作ることが出来ます。壁面飾りとしても良いですが、天井から吊るしても可愛いですよ。
用意するもの
- 画用紙
- 定規
- ペン
- はさみ
- のり
おわりに
「スイカの工作アイデア」は、画用紙や折り紙を使って簡単に作れるため、高齢者や子供、大人まで幅広く楽しめる活動です。
特に高齢者施設では、入居者が手先を動かしながら楽しい時間を過ごすことができ、コミュニケーションの活性化にもつながります。
スイカの工作を取り入れることで、夏の季節感を味わいながら、心温まるひとときを共有することができます。皆さんもぜひ、この素晴らしいアイデアを取り入れてみてください。
参考 デイサービス高齢者レクの驚くべき効果と必要性|種類と注意点を解説
参考 失敗しない!デイサービスにて高齢者レクをスムーズにできる進行の仕方
参考 高齢者の工作レク|デイサービスで出来る季節やオススメの簡単工作30選
参考 誰でもできる!デイサービスでの高齢者レクの盛り上げ方6つのポイント